ボウズにする
21:10 晴? 水深低低 久々に『都先輩』がやってきた。聞けばアチラこちらで釣りをしているそうだが 今日はおそらく練習場上のカーブあたりで楽しんでいったと思う。 まあ今度は少し手直もして欲しいと思っている。 もう一人は初心者と豪語する『ONARA』さん。たしかに振ってもらえば そうである。しかし約30分で良いのが出だし、シングルスペイの雰囲気もつかみ...
View Article今年初振りの人も!
19:00 晴(日陰涼し)水深低低 早朝には『IWA』さん、そして昨日初練習の『ONARA』さん、 昼前には真摯な『名寄』さん、そしてなんと今日が今年初練習 となる『スッパイマスター』さんがやってきて、案外忙しい 管理人であった。 管理人もスペイマスターを振らせてもらったが5、6投目に やっとソコソコのヤツが出たものの、2年前は両手間で曲がっている...
View Articleスペイマスターにやられる
21:00 晴 水深低 日差しは強いが、日陰は涼しい。まるでワイハのような日中であった。 夕方になってから15フィートを持ち出し少し振ったが、実は起床時には 腰が痛かった。 原因は昨日のスペイマスターであることは疑いもなく。改めてフィジカルダウン を実感し、先の夕練習に繋がるわけである。 まあ毎日振らなくなって早2年が経とうとしているが、振らなくなった原因は新しい要素の発見が望めなくなった事である。...
View Article団栗発育悪し
20:20 晴 水深中 数日前に気がついた事だが、今年はドングリが発育不全である。 地域性もあるとは思うが、今年の秋もオヤジ遭遇の可能性が多くなると 予測している。 今日やってきて、初ダブハンに取り組んだ『ゴニヤ』さんも、ちょっと前に 占冠でオヤジの子供に遭遇したそうである。 本人には人の怖さを教えるために追っかけ廻せ!と言ったが、まあ...
View Article悪戦苦闘
20:40 小雨 水深低 週末あたりから最近には珍しく仕事でPCの前にいる時間が増えている。 その建物は、あの小さい管理棟の1/5程度の規模で、傾斜地に立つ予定の ガーデンハウスである。 小さいながら全ての要素が複雑怪奇でプランイングした自分を呪わずに いられないが、今日5日目にしてやっと目鼻が付いたわけである。 まあ言わば山椒は小粒でもぴりりと辛い!という所だろう。...
View Article恵庭の高校生
20:40 曇/霧雨 水深中 今日も練習場には『恵庭の高校生』と『中学生』がやってきた。 中学生の方は今日で2回目、高校生は以前と合わせると4、5回には なると思う。 この高校生、細くて、背もあまり高くないが、管理人の型から多少はずれている もののキャスティングセンスは抜群である。 管理人もそのくらいの年からフライを振っているが、それに比べたら雲泥の差がある。...
View Article裁縫箱
21:00 曇/雨 水深中 昨日がピークだったのか腰痛は少し良くなって居る。昼過ぎに今日が祭日と言う事を 知ったものの、練習場には早朝のIWAさんだけであった。 年を取るとあまり欲しいものとか無くなってくるが、今欲しいのが裁縫箱である。 古い話だが、家庭科の授業では2以上をもらう事のなかった裁縫だが、中学、高校と 巨大なモモと尻の持ち主であったため、学生ズボンはモモや尻が裂けるのは日常茶飯事で...
View Article幻のキャスト(体勢崩し編)
19:40 雨 水深中→低 雨の量はそんなでもなかったが、八男の散歩を兼ねて増水していないか2度程確認に行く。 朝には中であった水深が夕方には低となっていた。 暑い日もあったが今年の夏はやはり冷夏と言って良いと思う、暑ければアツイで文句 を言い、寒ければそれで体にダメージを負う。まあ丁度良いのは望むべくもないとは解っていても 少し残念である。...
View Article雨あがる
20:10 小雨/曇 水深低 昨夜は良い雨降りであった。いつも言うが雨が降ると爆睡になるが なんとも心地よいものである。昨日丸刈りとなった八男も同じく 大きなイビキを掻いて爆睡していたので、哺乳類共通の習性なのかもしれない。 今日練習場にやって来たのは『ニュースのH』さん、たしか先週あたりも手直しし 今日もやったので、とりあえず癖もぬけ良いキャストをしていた。...
View Article年感じる。
17:00 曇/晴(蒸し暑し)水深低低 高校生の時からやってきて、とうとう練習場へ来るまでやってきた『新任教師』さんは 疲れた疲れたと言っていた。 そしてその相方は6年ぶりぐらいでやってきたと思いきや、奥様同伴であった。 我が娘より若いこの子等ももうすぐ赤ちゃんが出来、連れてやってくる事も あるかもしれない。 きょうもそうであったがそんなとき自分の年を感じるものである。...
View Article機種変更
20:30 晴 水深低 15日が終わるとお盆はどこに行ったの?みたいな感じになる。 そしてそのフィナーレと言うべき二十日に盆踊りなどしている 場面に出くわすと、その度に今頃なにやっての?って感想も 覚える。 例年はお盆が過ぎ、千歳のお祭りが終わると(9月1-3)もう浴衣では 寒いと感じていたが、近年は10月くらいまで暖かい日が続くというのも...
View Article寒し
20:30 曇 水深中 寒さは確実に例の痛みを呼び戻そうとしている。とりあえず現在は 両手の指関節のみである。 こうなると指先のない手袋を穿きたい欲求はあるものの、どうしても 寺内貫太郎の樹木希林さんを思い出し二の足を踏む。 その他時代劇では、包帯のような物をぐるぐる巻きにしているのを 目にするが、もし管理人がその時代の人であったなら、この冬はおやま につれて行かれる運命であったと思う。...
View Article治すべき所を知れ!
19:00 晴 水深中→低 昨日は久々に真摯練習をした『IWA』さんである。最初にやってきたのはおそらく 10年以上前管理人のスペイの師匠である『真駒内のH』さんと一緒にであった。 その頃道内はスペイダブハンの黎明期で、アンディマレー、やら時のチャンプ であったイアンゴードンなども北海道にやってきたころである。 今でも時折見かけるがフォワードの時力を入れた瞬間に頭の下がる人がいるが...
View Article最早ナビは不要?
20:40 晴 水深中 新しいとは言っても中古だがニュー管理棟にはナビがない。管理人が最期に新車を買ったのが 平成13年、その頃ナビはあったものの今のように標準装備とはなっていない状況だった。 その前のレガシイはまだグレードが高い方であったが、その最期の新車は限りなくバンに 近いグレードであったが近代的な装備としてはオートエアコンとリモコンくらいが付いていた 車種であった。...
View Articleどこへ行こうか?
20:20 晴 水深低 左手の握力は、ペットボトルの蓋を開けるのにも痛みが伴う程度である。 今年はSwanの18しか出ていないものだから、釧路も中標津も出ようかなと 思っていたがそんな案配なので自重しようと思っている。 医者は今週中にでも行こうと思っているところであるが、先ずは内科を 受診し検査結果を見て担当科に行く事になると思う。...
View Article長雨
20:40 雨/夕方上がる 水深低→高高 そんなに強くは振らなかったと思うが、コンスタントに降った雨低の水位を午後には高高に変えていた。 この水深では管理人も沈必至、もしうまく転ばなかったとしても、nao橋から練習場まで あっという間に到着するはずである。 まあ川は濁らないものの、どちらにせよ急な増減は釣果にはつながらない。そんなときはフライでも まいていた方が良いと思う。
View Article自己評価と修正
20:30 晴(暑し)水深高 今日の練習場にはお盆休みの國さんがやってきた。振るのは約3週間ぶりである。 久々となると、色々忘れたりあるものだが、その忘れ物を自力で評価し思い出せる ようになれば、少なくてもそれまでのレベルで実力が固定されたと考えて良い。 國さんも時には競技会で50mを投げる実力が付いたと管理人も評価しているところである。 それでも幸いなことにというか、今の所欠点は結構残っている。...
View Article洋画でニギリッペ
20:20 雨/曇/雨 水深高 昨日はエアコン、今日はヒーターとめまぐるしく変わる今年の天気である。 東京からいらっしゃった『ご夫妻FF』さんにレクチャーした以外人には会わなかった ようなきがする。 今日もDTVでディンゼルワシントン×マーク・ウォルバーグの'''2ガンズという 洋画を見た、映画そのものも、いつも甘い管理人の評価では、五段階の4星と...
View Article懐かしい音響く。
19:30 晴 水深中 その昔、誰かが練習場にいるな!と、歩いて行けば一瞬見えるラインとビュシャーみたいな 風切り音が聞こえ、極少ない希な音には投擲者が誰であるか解る事も多かった。 そんな音を発せられたのは過去3名、残念ながら自分の音はその状況では聞いたことが ないので何とも言えないが、兎に角少ない大音量の持ち主はいた。...
View Article壁弾連発!
20:40 晴(丁度良し)/豪雨/曇(涼し→寒し)水深低 今日も『國』さんは、豪雨になるまで真摯に練習し、更にスキルを上げたようである。 管理人はご存じのように少しスキルダウンをしており参考にならないかもしれないが 少なくとも現在の管理人より國さんの方が飛んでいる。 これがまた上達の証というか、壁直撃弾を3連発だったか4連発をしたことは...
View Article