Quantcast
Channel: 千歳川のフライフィッシング日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

修理のちダウンヒルそして病院へ

$
0
0
 19:00  水深高

 晴れの予報が的中しだしたのが10時前であったか、それまでは今や練習場の練習用メイン
ロッドとなったGrip18ft3分割になったグリップを修理しついでに少し細めにしたり
して過ごした。

 すると空が晴れたのでならば!ゲレンデへと出かけるも助手席のシートには愛用の
エンジェル10/11が何故か乗っている。このリールもの凄く格好良く、ドラッグも
抜群に優れたものだが妙なトラブルがつきまとう。

 今回のトラブルは定期的にフットを止めるビスが緩む症状だがサイズの合わないドライバー
を使うとネジが柔らかいために馬鹿になりそうなので、現物を持ち込んだ上適合のドライバー
を買おうとしたのである。結果何とか及第点のものをゲットできたが、これほど高価な
ものなのでドライバーの1本や2本は専用工具として付けても良いのでは無いかと思う。

 ゲレンデに着き、さあダウンヒル!と思いきや2台のバスから園児がゾロゾロ降りて来て
ダンボールを尻に引きワーィって滑っていく。そう此処は北千歳駐屯地の最大100m程の
スロープである。 先ずは山足川の踵を浮かしたテレマークポジションで斜滑降
調子が良いのでいきなりターンと踏み込めばたっぷり塗ったキックワックスがブレーキになり
転倒しそうになるが、園児の真横ではなんと言われるか解らない。

 すんででこらえ奥の斜面へ移動し3本滑るともう限界、キックワックスの量を加減すれば
立派にテレマークが出来ると確認したと同時に、ソフトブーツではなくテレマークシューズ
で滑ってみたい衝動に駆られたが、今期これ以上の投資は出来ない。
これはシーズンオフの出物を狙うことにする。

 昼食後練習に出ると『三鳥』さんがオービスのニューロッドを振っていた。80ガバス
以上するハイエンドモデル。同社の最近のロッドはウルトラティップアクションで評価
出来ずに居たが、今回のモデルは各バリエーションにファストとミッドが用意されており
同氏のはミッド!アクションはパワーマトリックスを軽く細くした感じですこぶる良好!
これで念願の40オバーに巡り会う日も近いのではないかと思う。

 同氏はやがて練習場上へ消えたが実は今日も病院へ行く日であった。結局帰ったのは
6時前、来週の火曜日までは平穏であって欲しいと思う監理人であった。


2012LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。(とりあえずPDF)
http://www.cisepo.com/ff/2012lakeswan.pdf

2011LakeSwanの成績、写真、今後の展望など以下にまとめました。
http://www.cisepo.com/ff/1lakeswan.htm


新しいメルアドです csc@unclespey.com


千歳川でガイドを始めます。札幌へ出張の折は是非宜しくお願いします。
http://www17.ocn.ne.jp/~windy//ff/guide.htm


※ギリー募集中
CSCは千歳川を20位のビートに分けギリーを配置しています。
ギリーと言ってもゴミを拾うのと、キャッチアンドリリースを啓蒙するだけの
ある意味厳しい任務です。
ビートは下行のリンクで確認して下さい。あのポイントが好きとか言う
レベルで十分、どしどし手を挙げて欲しいと思っています。
各ビートのギリーの制限は設けないので重複は可能です。
http://www.cisepo.com/ff/giri.htm
ギリーキット(網袋と千歳市のゴミブクロ)配布中、管理に人に申し出て下さい。


※過去の記事や技術資料
フォワード型の新分類表 http://www.cisepo.com/ff/shinnbunnrui.pdf
フォワード分類120203更新 http://www.cisepo.com/ff/touhou3.pdf
上記の表120203更新 http://www.cisepo.com/ff/kata.pdf


※練習場のルールと基本的な考え方
.薀ぅ鵑上陸し痛むのを防ぐために、少なくても入水して、リトリーブした
 ラインは水面か、金網の上に置き,角度に注意してキャストしてください。
 したがって最低長靴は必要になります。(自分のラインだけ振る人は必要ない)
▲董璽廚巻いてあってもフェルールの抜けを確認してください。
どうしてもティペットの切れ端など細かいゴミを出してしまうのでその分
 他のゴミを一個拾う。それではプラスマイナスゼロなのでもう一つ拾う。
 (そんな人が釣り師の半分になれば川からゴミが無くなります。)
だ藝仞郛緡域にも50オバーなら相当数います。急な流れで大物を釣るには
 最低3Xが必要になります。小さいのを釣る気で細いティペットを付けても
 万が一想定外の大物が来た場合、その大物はフックとティペットを付けて
 生活しなければなりません。当練習場ではその川の大物サイズにティペットを
 合わせるよう勧めています。
ゴ靄榲な考え方 http://www.cisepo.com/ff/kihon.htm


※来場者名簿(2013/1月更新) http://www.cisepo.com/ff/meibo.htm


※管理人の動画 http://www.youtube.com/watch?v=xbFHdQL7Z2A&feature=plcp


スィープは3年ぶりに遠くへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

Trending Articles