12:00 小雪 水深低
スキー場もオープンし、石狩北部では此所で降った先日の雨が、そのまま雪だった
そうで。季節は紛れもなく冬本番へと向かっている。
そうで。季節は紛れもなく冬本番へと向かっている。
さて今日は初めて9ヶ月となった手巻きタバコの事を書いておく。とは言っても凝った人は
紅茶とか自分でブレンドしたり、独立した銘柄同士をブレンドしたりする人もいるらしいが、
恐らく元来面倒くさがり屋の管理人が、そこまで手を伸ばすとは思えない。
紅茶とか自分でブレンドしたり、独立した銘柄同士をブレンドしたりする人もいるらしいが、
恐らく元来面倒くさがり屋の管理人が、そこまで手を伸ばすとは思えない。
※文中のシャグと言うのはタバコの葉っぱを刻んだもので、銘柄によっては、独自の香料や
メンソールを配合している。
メンソールを配合している。
,楼ν僂隆魅ンで、ほぐしたシャグ25グラムを入れており、缶の裏側には紙が貼り付けてある。
紙は50枚入り、現在機具を使わず手のみでまいているので一本に使用する量が0.6グラム以下
なので約一日分と言う事になる。
缶の裏の上で作業するのであまりこぼすことはない。
5ゞ颪鮖箸錣覆い任泙ことをハンドツイストと言うらしい。欠点は両手でまくためどうしても
糊の部分を舐めなければならないので、請われれば別だが、人にあげるのをためらわれることである。
またどうしても、どちらか一方が細くなるのであるが、実は補足空気が加速した方がうまいと思う
今日この頃である。
た瑤△襯蹇璽蕁次粉機)であるが、どれもこれも低価格であるので本人の好みに合うヤツを
探すしかないが、管理人は再生タバコ(貧乏くさいので詳しくは書かない)はこれとフィルターを
使い巻いている。
キΑ,和腓泙に言って2種類の紙質があるが、紙っぽいイハンドツイストに適し(しっとりしている)
パラフィンのように透明感が有り薄く堅いのがローラーに向いていると思う。これは紙が厚いとずれて
出てきたり、巻けないで片方が脱出する事故が防げる。また写真には写っていないが、特に開閉式の
マシーンを使用する際は美術用の水筆は必須だと思う。
Д好癲璽ングのペーパーは裏にシールが付いており、たとえば缶カンの裏に貼り付けるとき、もの凄く
便利である。他社が採用しないのは、恐らく特許の関係があるのだと思う。
┐匹鵑兵駝のアイテムにも道具として魅力的なものは存在する。この合金のケースにはペーパー
ホルダーが付いており缶フリークの管理人には堪らない一品であるが、およそ10本分(市販タバコで言えば
5本分のシャグしか入らない事と、密閉性が乏しく、後出の加湿器が必須であるが、サビに弱い所が有り
現在は再生タバコ作成前のシャグ入れとして卓上で使っている。
5ガバス程で買ったイタリア製(本革)のシャグポーチである。ただ買ったままでは、ペーパーホルダーが
長い方から入れるため不便、また裏側はバックスキン状態でシャグが食い込んだり、乾燥も進むので裏張り
をし、もっぱら外出用として使用している。
こいつを胸ポケットから取り出し、さりげなくタバコを巻始め、そしてジッポーで火を付ける。付けたら
ヒモをクルクル巻ポケットにしまう。まだしかる場所でデビューはいていないが、まるで自分がスクリーンの
なかのジャンギャバンやエロールフリン(古すぎて解らないと思うのでポール・ニューマンあたりにしておく)
になった気分が味わえるはずである。
管理人愛飲のシャグ、ゴールデン・バージーニアである。これは癖がなく万人向けだと思う。ただこいつが
単なる喫煙欲求を満たすものとすれば、コーヒーや紅茶の時に吸っているのが写真にはないが、ブルーノート
というジャズ愛好家向けに作られたパイプ用タバコである。ブルーノートは管理人がパイプを吸うときに
好んでいる銘柄ではあるが、せんだってタバコが切れたときに巻いて吸ってみると、パイプの時よりうまく
感じた。ブルーノートは手巻き用としてファインカットも販売しているが、同じ価格なら断然パイプ用の
勝ちである。
水に数分つけておけば一日くらいは穏やかに加湿してくれる一品。どちらもどこかの楽器屋さんのショーケース
で見たことがある。
※愛煙家になって早、四十有余年、その間市販のタバコの銘柄を4、5回変えて吸ったし、お試しならば大概の
銘柄は吸っているが、吸い慣れたものが一番みたいな習性にまけ、ただ、ただ喫煙を繰り返してきた。
銘柄は吸っているが、吸い慣れたものが一番みたいな習性にまけ、ただ、ただ喫煙を繰り返してきた。
しかし今人生の終盤に来て、先ずは意図的に加湿されたタバコのある事を知り、同じ銘柄でも太さや密度で
大きく喫味が違う事を知った。これは齢50才にして初めて知ったスペイキャストと同じくらいの衝撃である。
最早少数派となった喫煙者ではあるが、未だそのことを知らない先輩後輩に試すだけは試しなさい!と
心より進言したい今日この頃である。
大きく喫味が違う事を知った。これは齢50才にして初めて知ったスペイキャストと同じくらいの衝撃である。
最早少数派となった喫煙者ではあるが、未だそのことを知らない先輩後輩に試すだけは試しなさい!と
心より進言したい今日この頃である。
※ショートピースが全長70侈鵤吋哀薀燹普通に熱くないまですうとがんばっても25弌併弔0.35グラム)
爪楊枝(昔は吸いさしを手で持たず爪楊枝を差して吸った)さしても15弌併弔0.21グラム)は残る。
そんな吸いさし(北海道の方言?でイサミという)を病気にもめげず再生しているの『オッサン』もいる。
現在の管理人にとってその行為は当然というか賞賛にあたいすると管理人は思っている。(笑)
爪楊枝(昔は吸いさしを手で持たず爪楊枝を差して吸った)さしても15弌併弔0.21グラム)は残る。
そんな吸いさし(北海道の方言?でイサミという)を病気にもめげず再生しているの『オッサン』もいる。
現在の管理人にとってその行為は当然というか賞賛にあたいすると管理人は思っている。(笑)
※手巻きタバコは銘柄とその加湿状態及び使用する巻紙も影響するが、灰皿に置いておくと消火する場合が
ほとんどである。手に持たず置いて忘れるのだったら、火が消えるのは防災上も経済的にも有効である。
また、逆にレギュラーサイズと同じ0.6グラムを使用した場合、その燃焼時間は1.5倍を軽く超える。
まあ、まるで防災も経済も考慮した未来的タバコであると書いておく。
(消火に紙が関係あるのは、自動消火を押さえるために燃焼材入りのペーパーが存在する。国産巻紙には
必ず入っている)
ほとんどである。手に持たず置いて忘れるのだったら、火が消えるのは防災上も経済的にも有効である。
また、逆にレギュラーサイズと同じ0.6グラムを使用した場合、その燃焼時間は1.5倍を軽く超える。
まあ、まるで防災も経済も考慮した未来的タバコであると書いておく。
(消火に紙が関係あるのは、自動消火を押さえるために燃焼材入りのペーパーが存在する。国産巻紙には
必ず入っている)