Quantcast
Channel: 千歳川のフライフィッシング日記
Browsing all 2181 articles
Browse latest View live

これから始める人、競技ぶりの人

18:40  水深中高 待望の太陽、暖かい光を浴び久々に顔が焼けるような一日であった。管理人は朝から町内のゴミひろいに勤しみ、ついでと言ってはなんだがベント下のストレートのゴミを拾った。その頃『タム兄ィ』は既に来ており来週に迫った大会の練習をする。...

View Article


ちょっと早いかピーク?

16:30 曇 水深高 大会まで一週間となり今日から本気振りの練習をと、御身かわいさにすっかり狭くなったスタンスの修正から始めた。調子の良い時は竿を握った瞬間にダオダオとするものだがここ最近は味わえていない。そこで今日はもう一度グリップから調整を始めた...

View Article


壮年忘れやすくワザ極めがたし

20:00 曇(温い) 水深高 今日は曇ってはいたものの空気は少しワームで湿り気を含んでいたいた様な気がする。 朝一と言っても9時過ぎだったか今日は釣りの15フィートをもって軽く投げようと練習場へ行けば、昼から仕事だという『PMD』さんが自習していた。 このおじさんも練習の回を重ねる度にスキルが上がっている。今日は手始めにガツンスィープ(ゴードンアームストロング型)を初めてやってもらう。...

View Article

桜蕾の陣(ごちでした)

20:00 曇のち霧雨(今雨) 水深高 今朝はなんとか仕上げなければならない図面があったが、結局海女ちゃんを見たり途中で投げに行ってしまい午前中ギリギリの送信となった。...

View Article

迷い

21:00  水深高低 あいもかわらず水温は測定していないが4日程前から新子ヤマメのライズがあったり。三日前から本日までにヒゲナガのハッチを3回程目撃している。 廻りの風景と言えば山の稜線こそ冬場と変わらないものの水際のは緑になり、桂の木は茶色の若葉を伸ばしている途中、下草は葦の新芽が20冂びだし、そんななかで辛夷の花が満開を向かえている。...

View Article


前も後ろもひねるんです。

18:40  水深高低 10時頃までは図面書きという状況であった。その後ロッド用のテーピングを買い出しに出、帰りにはブルバ前で竿を振る青年にスペイを紹介、そのまま練習場へ行き2時間くらい特訓した。此処のキャスティングが気に入ったならまたやって来てほしいと思う。 ※ハンドルは『越前』さんであるが残念ながら女性では無い。...

View Article

今季初戦前日

19:50  水深高 さあ今日は今季初戦の前日である。管理人は朝から軽く投げ10時になるのを待って現地へ向かう、もう既にオラマ組のIさんHさんが来ており番長もいた。管理人は風にも恵まれ4分位で50が出たので速攻切り上げ練習場へ戻った。 その後出場組の『骨折』さんは現地で練習、『タム兄ィ』はムーンリバーの直後『トカチ・マッケンジー』さんと『kazu』さんはぶっつけ本番で挑むことになる。...

View Article

大会お疲れ様でした

19:40 (少し寒し) 水深高低 昨日という程までは行かなかったが少しだけの時間なら半袖でいられる天気であった。『PMD夫妻』、『バンブー島』さん、『糸』さん、『ツガル・マッケンジー』さんの応援を得て実質初陣の『タム兄ィ』、『骨折』さん、『トカチ・マッケンジー』さん『kazu』さんと管理人を含めたメンバーはそれぞれの今季初戦を向かえた。...

View Article


五月雨花散らし

19:10 雨 水深高低 今朝は起きた時から雨であった。室内の気温も低く足下のオイルヒーターが心強い。折角満開に咲いている桜も辛夷も寒そうに少し色を落としていた。先ずは暫しウェブをチェックした後いつものように仕事に入った。...

View Article


ヘビトンボと島本虎三

19:10  水深高低 その昔、ご幼少の頃の話である。なんとかやっと白黒テレビが普及しだしたS35年前後には家風呂がある家庭といえばよっぽどのお金持ちか田舎だけであった。...

View Article

ダニも活発化

20:00 /小雨 水深中高 札幌は今週ライラック祭りだとニュースで聞いた。しかし昨日の平和通りの沿線には桜や辛夷、ツツジは見たがそれは一輪も見なかったような気がする。...

View Article

振病さらに重篤化

19:40  水深中高 練習場の老媼のつぼみは今にも開花しようとしている。この老媼年によって咲き方が変わるが基本上部駐車場側から咲き始め、とりあえず上部が満開となり、遅れて下部が満開となる。...

View Article

老媼秒読み

21:00  水深中 金曜の男と言えば最近は『三鳥』さんのこと、2週間ぶりにやってきて今日は水中散歩を楽しんだようであった。 『Totpo』さんも最初は実釣となったが本日は珍しく竿も振り、平行スペイ等を特に練習していった。 この平行スペイ(サイドスペイ)とはオバーヘッドのサイドキャストより低く打つことが出来...

View Article


今期初爆睡

18:20 /曇 水深中 午前中の練習場には誰もやって来ず。管理人は浄水場の橋前後をやってみた。使用Flyは少しサイズが小さいヒゲナガ用のフックで作ったヘビトンボ。色合いはうまく言ったがこのフックではどうしても小さすぎ、以前と違い小さきものが活動を始めカツカツ当たって来るが、会わせない限りそんなにフッキングするものではない。...

View Article

純と螢

17:30  水深中  朝はあいにくの曇り空にちょっっこり失望するも、ルアーを投げていた父子にコーチングしたして過ごしていると、ご令嬢2名に引率され先ずは『カキーマッケンジー』さんが来場した。いろんな大会に出たいところだと思うが出世した今はそれもママならず。しかしこうやって振りに来てくれるのは誠にありがたい次第である。たまにでも振っていれば必ず向上するもの今後もこの調子で振人でいて欲しいと思う。...

View Article


老媼開花

20:30  水深中 朝連に行くと老媼が2~3開花していた。日中は気温もあがりその後開花に拍車が掛かったようだが、この老媼部分、部分でダラダラ咲いていく傾向があり、やはり満開予想は今週末のことであると思う。...

View Article

BTの生態など

19:30  水深中 新緑が一気に進み、気がつけば山の稜線の透過率は15%位、空が少し狭くなった感はあるがヤッパリ管理人はこっちの方が好きである。 さて今日は産卵の時期はいつやら、産卵数は果たして寿命はと言えば色んな事が書いてあるBTさんであるが、データはアチラこちらのまぜこぜである事をお断りした上興味深いデータのみ紹介したいと思う。1歳 体長10僉           (睥5.2%...

View Article


『雄ちゃん』スキルアップ

19:40 曇/雨 水深中→高 今日は先ず水位の変化から書いて見るが、この2週間ほど中の水位で経過しているのだが、本日は『雄ちゃん』さんが釣り歩いた午前9時位を過ぎたあたりから徐々に増え出し、夕方には高となっていた。 このブログで中と言えば此処より上流域を水中散歩した場合、管理人の場合で3回に1回は沈しても良い水位であり、高ならほぼ沈する状態である。...

View Article

老媼満開

19;40  水深高 練習場の老媼は満開と言っても良いような状態となっている。強い雨でも降らなければ週末は良い陣日よりになるようだ。...

View Article

『三鳥』さん入魂

19:40  水深中 図面書きが終了したのは10時頃、その頃もう既に気温は上がっていた。18を持って練習場へ行くと、長袖Tシャツ姿では速攻の汗ダークダックス。 それでも2度目に出たお昼頃『三鳥』さんはやってきた。先ずは浄水場の橋から一流し、それから多少なりとも不安なのかNAO橋から下ろうと管理人を誘うが冷たく突き放す。今期初のプラクティス・ビートの水中散歩は2度に及び...

View Article
Browsing all 2181 articles
Browse latest View live