Quantcast
Channel: 千歳川のフライフィッシング日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

レフティ化計画

$
0
0
18:00 朝まで雪/一時雨/ 水深超高

 朝目覚めると雪が降っている。なーんだと窓から車に積もった雪を見積もる。
10冂!なんて一瞬安堵の色を浮か0べるが、八男をドッグランに出そうかと開いた
テラス窓には相当な圧力が掛かっている。

 そう!今日振ったのは重たい雪だったのである。昨日から一昨日にかけて降った雪は
30僂半しであったが今日の雪は降水量で言えばそれを凌駕している。

 しかして昨日と全く同じパターンで除雪作業に入り管理棟廻りが終わった所で無人の
実家に向かう途中ゴールドのウィングロードが前を右折していったが、やはりこれは
見まごう事無く火曜日の男であった。けなげなこのオッサンは雪が降る度に叔母の家の
雪かきを担当しているそうで頭が下がる訳である。

 その後またスノーラをお借りして練習場のクオリティを保ち、2回程練習に出ると
今日のエネルギーはエンプティで敢えなく失神することとなった。

 さて今年になってオラマ方式の練習に出たのは一回だけであるが、雪がたっぷり積もると
この練習場でもダウンからクロスへスネークだけは打てるようになる。もっとも上流へ打てば
何とか出来るのだがただでさえへたくそな左なので出来れば上流には打ちたくないのである。

 管理人の場合左で箸を使うのは普通に出来るし高校時代のソフトボールやキパーをしていた
時は思わず左で投げていることもあった。またカケヤ、まさかりなどもどちらで持っているか
訳がわからなくなったり餅つきの時は嫌がられたりしたこともある。ただ左では字が書けない
し、左でボールを蹴ることが出来ないため元来右利きである。

 したがって以前も言ったように釣りレベルでは左を苦にしないはずなのに、やはり角度変換で
飛ばそうとすると自分は右利きなのを痛感する。そこで今日から一部主夫もやっている
管理人は家事を全て逆の手でやってみようと一念発起したわけである。

 その辺を注意して見ると食器洗いのスポンジは今まで右手で持っていたらしく、左にすると
食器をどちらに回して良いのか解らなくなるし、ピラフを右手でシャクルと1/5位は場外に
出したりする。こりゃ正直キャスティングの時の違和感と完全に同種である。したがって
この辺に慣れると相当役に立つと感じている。

 ただこの場合まるっきりミラーにする必要があり、先の食器回しなどは慣れるまで相当
掛かると思う。ただでさえ独り言の多い管理人であるが、暫くの間しゃべりっぱなし
になるのでは無いかと危惧している今日この頃であった。



歴代チャンピョン http://www.cisepo.com/ff/claorama.htm


参考成績
2011オラマ http://www.cisepo.com/ff/2011orama.pdf
2012オラマ決勝 http://www.cisepo.com/ff/2012oramafinal.pdf
2012オラマ予選 http://www.cisepo.com/ff/2012orama.pdf
2013オラマ予選 http://www.cisepo.com/ff/2013orama.pdf
2013オラマ決勝 http://www.cisepo.com/ff/2013orafi.pdf
2013LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.cisepo.com/ff/2013lakeswan.pdf
2012LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。(とりあえずPDF)
http://www.cisepo.com/ff/2012lakeswan.pdf
2011LakeSwanの成績、写真、今後の展望など以下にまとめました。
http://www.cisepo.com/ff/1lakeswan.htm


新しいメルアドです csc@unclespey.com


千歳川で安価(短時間)ガイドをしています。札幌へ出張の折は是非ご利用下さい。
http://www17.ocn.ne.jp/~windy//ff/guide.htm


※ギリー募集中
CSCは千歳川を20位のビートに分けギリーを配置しています。
ギリーと言ってもゴミを拾うのと、キャッチアンドリリースを啓蒙するだけの
ある意味厳しい任務です。
ビートは下行のリンクで確認して下さい。あのポイントが好きとか言う
レベルで十分、どしどし手を挙げて欲しいと思っています。
各ビートのギリーの制限は設けないので重複は可能です。
http://www.cisepo.com/ff/giri.htm
ギリーキット(網袋と千歳市のゴミブクロ)配布中、管理に人に申し出て下さい。
※千歳市のゴミブクロは最寄りのゴミステーションに入れて下さい。


※過去の記事や技術資料
フォワード型の新分類表 http://www.cisepo.com/ff/shinnbunnrui.pdf
フォワード分類120203更新 http://www.cisepo.com/ff/touhou3.pdf
上記の表120203更新 http://www.cisepo.com/ff/kata.pdf


※練習場のルールと基本的な考え方
.薀ぅ鵑上陸し痛むのを防ぐために、少なくても入水して、リトリーブした
 ラインは水面か、金網の上に置き,角度に注意してキャストしてください。
 したがって最低長靴は必要になります。(自分のラインだけ振る人は必要ない)
▲董璽廚巻いてあってもフェルールの抜けを時々確認してください。
どうしてもティペットの切れ端など細かいゴミを出してしまうのでその分
 他のゴミを一個拾う。それではプラスマイナスゼロなのでもう一つ拾う。
 (そんな人が釣り師の半分になれば川からゴミが無くなります。)
だ藝仞郛緡域にも50オバーなら相当数います。急な流れで大物を釣るには
 最低3Xが必要になります。小さいのを釣る気で細いティペットを付けても
 万が一想定外の大物が来た場合、その大物はフックとティペットを付けて
 生活しなければなりません。当練習場ではその川の大物サイズにティペットを
 合わせるよう勧めています。
ゴ靄榲な考え方 http://www.cisepo.com/ff/kihon.htm


※来場者名簿(2014/1/4更新) http://www.cisepo.com/ff/meibo.htm


※管理人の動画 http://www.youtube.com/watch?v=xbFHdQL7Z2A&feature=plcp



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

Trending Articles