Quantcast
Channel: 千歳川のフライフィッシング日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

本日は最終日

$
0
0
5:30 今の所曇 水深未確認

 なんと長いセレモニーであったろうか、足かけ5日の長い日々も今日の夕方全てを終了する。
昨日は一般で言う通夜、予想外の多くの方に参列して頂いた。

 現役で働いている時に亡くなるとビジネス上のおつきあいには半自動的に訃報は廻されるが、
父のばあいリタイヤから10年程経っているので、その方面への連絡は管理人の判断に
ゆだねられる事になる。

 今回この事に一番苦慮したが結局最終的に務めた会社に連絡させていただいたが、そこから
前の会社やらに連絡が行き結局遠方より大勢来ていただいた。思えば父にとってこの方々参列は
非常に嬉しかったに違いない。

 どんな職場もそうであると思うが仕事上の先輩後輩というのはある意味師弟関係のような
所が有り教わった手法や技術などはそのままその後生きる糧となる重要なものである。

 たぶんこの時代解らない事はネットで調べると至れり尽くせり、新人が決して作る事が
できなかったであろう施工計画書などもひな形からダウンロード出来るようになり、
その技術の継承もさらに希薄になり、先輩はうとましいだけの存在になるような気がするが
一度そんな方々を思い出すのも良いかもしれない。

 今日は葬儀で午後には火葬、あとは故郷への納骨を兄弟どちらで行くか決めるだけ、
管理人がその任に着けば、目的はさっさと片付け名所旧跡などもう一度廻ってこようと
思っている。

 さて昨日の練習場には『糸』さんと『タム兄ィ』がやってきて竿を振れば、管理棟には
喪服の管理人に驚く『某』さんが訪問していった。(笑)(これで良いのである。)

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

Trending Articles