Quantcast
Channel: 千歳川のフライフィッシング日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

小は大を兼ねない!

$
0
0
19:30 /大雪 水深高

 管理棟の隣接する道々支笏湖線の外灯はオレンジ色である。また住宅地のそれはまだ
銀白色が多く、雪が降ると向かいの山は白く、近景はオレンジでとても美しい。
この夜景を見るのも7度目となるが未だに飽きないものである。

 たしか午前中の内は少なくても雪は降っておらず、4.5回の『嶋』さんがやってきて
そろそろ疲れた頃にドカドカ降ってきて、管理棟で一服していた間にアスピリンスノーが
10センチ程降っていた。

 極所極所ではBOHAでも吹き飛ぶ雪質だが先の積雪だと6坪程で1m3になり、その1m3が土ならば
一人前の土方として一昔前には認定される程の量である。

 さてその『嶋』さんは久々に連チャンでやってきたが、当然のことながら期する所が
あるわけで、平たく言えば次のステージを目指し出した訳である。

 『嶋』さんの場合自分の竿とシューティングラインで振る場合、釣りには何の問題もなく
すでに振れるようになっているがタイトルのようにそこにある竿とラインでとなると
ストレスが溜まる事も多いと思う。

 いま同氏が練習して入る竿は管理人の限りなく実釣用に近い競技用の18フィートである。
今の所、昨日の加工でさらに振りづらくなった同ラインを、竿の半分まで(2.7mだから約26m)
入れて何とかスィープをし、なんとかフォワードを打っている状態だが、ヘッドを出しきって
スィープが出来るようになれば、45mクラスのキャストはおろか、同スペック以下の
どんな長さのラインもロッドも振れるようになり、それこそそこにある竿とラインで
振る事も可能になる。

 つまり対応力がアップする訳であるが、これがいくら高番手であっても、いわゆる
シューティングヘッドのみを振って居る人にはこの対応力は育たないと管理人は思う。

 してこの対応力が育った時、自分のキャパ以下のスペックで振った場合必ず余裕が生まれる。
この余裕はテーリングを回避したり、バックを釣るのを未然に回避出来る。少なくても
釣れるかどうかは解らないがフライや時間のロスは防ぐことが出来る。

 フィールドで14フィート7/8#を流暢に振りたい人は少なくてもそれ以上のスペックで練習
しなければその余裕は生まれてこないし、そのシステムの限界も解らないので無理して
投げることにも繋がる。願わくば#10以上で25m以上のロンベリで練習して欲しいと思う
管理人であった。
 


2012LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。(とりあえずPDF)
http://www.cisepo.com/ff/2012lakeswan.pdf

2011LakeSwanの成績、写真、今後の展望など以下にまとめました。
http://www.cisepo.com/ff/1lakeswan.htm


新しいメルアドです csc@unclespey.com


千歳川でガイドを始めます。札幌へ出張の折は是非宜しくお願いします。
http://www17.ocn.ne.jp/~windy//ff/guide.htm


※ギリー募集中
CSCは千歳川を20位のビートに分けギリーを配置しています。
ギリーと言ってもゴミを拾うのと、キャッチアンドリリースを啓蒙するだけの
ある意味厳しい任務です。
ビートは下行のリンクで確認して下さい。あのポイントが好きとか言う
レベルで十分、どしどし手を挙げて欲しいと思っています。
各ビートのギリーの制限は設けないので重複は可能です。
http://www.cisepo.com/ff/giri.htm
ギリーキット(網袋と千歳市のゴミブクロ)配布中、管理に人に申し出て下さい。


※過去の記事や技術資料
フォワード型の新分類表 http://www.cisepo.com/ff/shinnbunnrui.pdf
フォワード分類120203更新 http://www.cisepo.com/ff/touhou3.pdf
上記の表120203更新 http://www.cisepo.com/ff/kata.pdf


※練習場のルールと基本的な考え方
.薀ぅ鵑上陸し痛むのを防ぐために、少なくても入水して、リトリーブした
 ラインは水面か、金網の上に置き,角度に注意してキャストしてください。
 したがって最低長靴は必要になります。(自分のラインだけ振る人は必要ない)
▲董璽廚巻いてあってもフェルールの抜けを確認してください。
どうしてもティペットの切れ端など細かいゴミを出してしまうのでその分
 他のゴミを一個拾う。それではプラスマイナスゼロなのでもう一つ拾う。
 (そんな人が釣り師の半分になれば川からゴミが無くなります。)
だ藝仞郛緡域にも50オバーなら相当数います。急な流れで大物を釣るには
 最低3Xが必要になります。小さいのを釣る気で細いティペットを付けても
 万が一想定外の大物が来た場合、その大物はフックとティペットを付けて
 生活しなければなりません。当練習場ではその川の大物サイズにティペットを
 合わせるよう勧めています。
ゴ靄榲な考え方 http://www.cisepo.com/ff/kihon.htm


※来場者名簿(2013/1月更新) http://www.cisepo.com/ff/meibo.htm


※管理人の動画 http://www.youtube.com/watch?v=xbFHdQL7Z2A&feature=plcp



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

Trending Articles