Quantcast
Channel: 千歳川のフライフィッシング日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

お彼岸も過ぎました。(来週でした。)

$
0
0
18:10 晴れたような曇ったような(蒸し暑し) 水深中低

 台風の影響か、空は明るいような曇ったようないわゆる花曇りの一日であった。
して今日の日没は17:40分黄昏は18:07分で現在は18:14分、曇のせいで辺りはすっかり暗く
なっている。

 今朝一番は『トカチ・マッケンジー』さん主に18feetを振っていたが、バックループを
調整しただけで今まで見られなかった良いループが出、もはや逆とは言え優勝は不可能な
スキルとなったようだ。後は少し前屈のきついフォワードをどうするかだが、スィープの
精度が上がっていけば自ずと道は開くと思っている。

 『千明』さんは以前桂木で教えた人らしい、今日は始めて来場しダブハンの練習を
所望されたが、先ずはシングルハンドから練習し、終盤PSの15feetを楽しそうに振って居た。
40才、子供は小さく働き盛り、中々来ることはできないと思うが、そこは間隙を突き
ちょこちょこ寄って欲しいと思っている。

 『米』さんが慰問にやってきたと思えば、仕事帰りの『kimu兄イ』も竿を振る。最期に
やってきたのは、久々の『ブルース夫妻』さん、しかし今日持って来たのは4本のセージ
改名の必要も考えたが、多分これまでで最高の練習時間をマークし落ち着いて打てば
良いのが出る事を確認していた。

 今日のキーワードはサークルCのアンカーが落ちてくるのを見定めること!と
胸を張りゆっくり回すである。帽子のツバの裏にでも貼っておけば、いつでも今日の
キャストはできると思う。がんばって欲しい!

 現在球にカビが生えそうな程蒸しA暑いが、この台風が去れば北海道にも秋がやって来る。
去年は不作だったドングリも丸々と大きくコクワもヤマブドウも豊作である。
ならば去年程親爺もやって来ないかと思うが、山に行く人は別である。
鈴が効くのかどうかは解らないがとりあえず予防をするにこしたことは無い。

 
  して最期は夕方タバコが切れ買い出しに行った帰り、輪行のペアーがフライを
 振って居た。聞けば練習をしているとの事、ならばとスペイを紹介したが
 気に入ってくれた様子、明日朝練習場に顔を出すそうである。

※今朝『骨折』さんから上位入賞者の報告をもらったが、主催者の発表を待つことにする。
  しかし、やはりあらかた予想の範囲であった。ここまで道内で5大会10種目の
  スペイ競技が開催されたが、優勝者は今季3勝目!なんと打率3割3分3厘である。
  今はただお見それしました!と言うしか無い。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

Trending Articles