Quantcast
Channel: 千歳川のフライフィッシング日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

運営のことなど&投擲順(エントリー確認)

$
0
0
20:00 終日雨 水深高

 今日も終日雨、雨量はそんなに多くはないが道内全域に長時間降っているので、我が石狩川
水系も水位は増し、会場地点はデーターによると平常時より20冂紊靴討い襦

 見に行きたい気持ちは十二分にあるが、近年千歳川の下流域に数カ所出来ている遊水池
にはおそらく雨水が溜まり、世界中のスペイキャスターが集まっても同時に練習出来るほど
になっていると予想している。

 なんて具合にここ10年近くグーグルアースやマップを見てはン!この場所はと考え
すぐさま気象の風向データを確認し、ある程度期待できるときはCADに落とし、年に一度位は
絵的に可能静のあるところが見つかり、そして足を運ぶを繰り返している。

 して最も重要視しなければならないのが、計測がハードな足元で10儖焚次覆海両豺脾缶
程必要で且つ管理人の年齢ではハードである。)理想はドライフット(この場合1-2名)
である。

 そしてスケールなどを設置する場所は平均水深が40兪宛紂聞困猟垢気砲茲襦砲嚢困刺さり
期待する強度を得られる場所である。(しっかりした砂利には木杭はほぼ不可、鉄杭使用)

 あとは止水かほぼ止水、水は透明が望ましい、駐車場が確保できること、許可が取れること
開催時期の風向が少なくてもデータ上は順風である事などである。

 2014年までの開催地であるLakeSwanは平均水深1.1m程、底は泥質、水は不透明でニオイもある。
したがって相当な労力と毎年均等に必要な予算で、計測用通路を作成していた。
まあこれが出来たとすれば、おそらく世界に類を見ない風向きによって投擲位置を180度変換
出来るシステムも実際使用したが、実際は測量の知識を持ち、時間の余裕があるオッサンが
いたから可能であったので、もしLakeSwanで開催しようとするなら相当堅固な組織力と
財力が必要になると思う。

 ちなみに管理人が業者で一から仕事を請け負うならば、設置のみの原価でもゆうに
30万円は掛かるはずである。そして同じく原価とするが次年度に使用するための片付けが
5万円、そして翌年からは若干の補給と人件費で20万円はかかるはずである。


 もしクマの目撃が2年連続でなかったら、管理人が蝮を退治しなかったらと考えれば
まだスワンでやっていた可能性もあるが、今となれば考えたくはない。

 去年からの開催地も風や右方向のストレッチが水流に流される欠点もあるが、総評価では
80点を優に超えている。まだ去年の材料を引っ張り出していないので何とも言えないが
おそらく若干の補充で設備費は掛からないはずである。とはいっても今年も既に10ガバス
以上の赤字を出しているが、これは昼食を出したり、備品を購入したためである。

 したがって来年は、来年はと毎年お題目を唱えているが、実質赤字は出ないはずである。
はずではあるが、まだもう少し欲しい備品や、今年は優勝にしかない副賞を充実したり
さらに参加費などもダウンしたいと思っている。早い話黒字が出ると色々面倒臭いので
目標は10%の赤字で行こうと思っている。
イメージ 1

開催要項、エントリー表、投擲順を掲載しました。漏れている方、勝手にエントリーされた方は
メール、コメントでお願い致します。


 

 
LakeSwan------------------------------------------------------------------------
2015動画です(PC用)
https://www.youtube.com/watch?v=GyCFLYYQCok
2015動画です(スマホ用)
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/15ls.mp4
2015LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/15ls.pdf
2014LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/14ls.pdf
2013LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/13ls.pdf
2012LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/12ls.pdf
2011LakeSwanの成績、写真、今後の展望など以下にまとめました
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/11ls.htm
2015管理人の反省キャスト
https://www.youtube.com/watch?v=zciHmpj8OR8


Contact------------------------------------------------------------------------
新しいメルアドです csc@unclespey.com

Other-------------------------------------------------------------------------
千歳川で安価(短時間)ガイドをしています。札幌へ出張の折は是非ご利用下さい。
http://www.unclespey.server-shared.com/guide/guide.htm

Gillie------------------------------------------------------------------------
CSCは千歳川を20位のビートに分けギリーを配置しています。ギリーと言ってもゴミを拾うのと、キャッチアンドリリースを啓蒙するだけのある意味厳しい任務です。
ビートは下行のリンクで確認して下さい。あのポイントが好きとか言うレベルで十分、どしどし手を挙げて欲しいと思っています。各ビートのギリーの制限は設けないので重複は可能です。
ギリーキット(網袋と千歳市のゴミブクロ)配布中、管理に人に申し出て下さい。
※千歳市のゴミブクロは最寄りのゴミステーションに入れて下さい。
http://www.unclespey.server-shared.com/csc/giri.htm

Archives--------------------------------------------------------------------------------
ロッドの展開がある程度解る管理人のスロー
https://www.youtube.com/watch?v=oG3zTPQ93GM
過去の画像と説明のリンク集
http://www.unclespey.server-shared.com/technic/rink.htm

Policy※練習場のルールと基本的な考え方'''-----------------------------------------------
.薀ぅ鵑上陸し痛むのを防ぐために、少なくても入水して、リトリーブした
 ラインは水面か、金網の上に置き,角度に注意してキャストしてください。
 したがって最低長靴は必要になります。(自分のラインだけ振る人は必要ない)
▲董璽廚巻いてあってもフェルールの抜けを時々確認してください。
どうしてもティペットの切れ端など細かいゴミを出してしまうのでその分
 他のゴミを一個拾う。それではプラスマイナスゼロなのでもう一つ拾う。
 (そんな人が釣り師の半分になれば川からゴミが無くなります。)
だ藝仞郛緡域にも50オバーなら相当数います。急な流れで大物を釣るには
 最低3Xが必要になります。小さいのを釣る気で細いティペットを付けても
 万が一想定外の大物が来た場合、その大物はフックとティペットを付けて
 生活しなければなりません。当練習場ではその川の大物サイズにティペットを
 合わせるよう勧めています。
ゴ靄榲な考え方 (工事中)

来場者名簿(2016/04/05更新)------------------------------------------------------------
http://www.unclespey.server-shared.com/csc/meibo.htm

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181