18:30 快晴/強風 水深高
近年北海道の温暖化は真夏日の数だけでは無く、その昔は食うのも気の毒なまずい
標準米を量産していた本道は、いまや米所となり。ゴールデンウィークの桜は松前
と決まっていた桜時もとうとう道南一円までとなり、6月の花ライラックも
すでに開花し過去の半年ツンドラから冬が2ヶ月近く短くなったような
印象さえある。
標準米を量産していた本道は、いまや米所となり。ゴールデンウィークの桜は松前
と決まっていた桜時もとうとう道南一円までとなり、6月の花ライラックも
すでに開花し過去の半年ツンドラから冬が2ヶ月近く短くなったような
印象さえある。
冬が短くなれば、スキー場のように打撃を受けるところもあるとは思うが、おそらく
総じて北海道にとっては良い傾向だと思うがこれ以上の変化はあまり好ましくない
ような気もしている。
総じて北海道にとっては良い傾向だと思うがこれ以上の変化はあまり好ましくない
ような気もしている。
さて連休の最終日は今年初めて竿を振ったという『江別のO』さんの来場から始まり
連日の『土木』さんが午前中に。二人が帰った後はノースリーブでブッシュに突入する
『野人』さんが久しぶりに顔を見せ、その後管理人は体調不良で失神モードに突入。
連日の『土木』さんが午前中に。二人が帰った後はノースリーブでブッシュに突入する
『野人』さんが久しぶりに顔を見せ、その後管理人は体調不良で失神モードに突入。
目覚めて再度出直した練習場には『レフティ山羊』さんと、『よっちゃん』の先輩
後輩コンビが来ていた。結局『よっちゃん』の練習は午後6時まで続き、最終的に
この連休中出しっ放しになっていたテントを撤収し終了。
後輩コンビが来ていた。結局『よっちゃん』の練習は午後6時まで続き、最終的に
この連休中出しっ放しになっていたテントを撤収し終了。
なんかものすごく長く感じた連休も今日で終わったがあと3日もしたらまた週末
特に競技組はシーズンインを前にした貴重なそれとなる訳である。
特に競技組はシーズンインを前にした貴重なそれとなる訳である。
さて今日はスィッチキャスト(引っ張って来た方向に打ち返す)とシングルスペイ
(30度から40度の角度変換)、それからシングルスペイ以上の角度を打ち返す
多角度変換について書いておく。
(30度から40度の角度変換)、それからシングルスペイ以上の角度を打ち返す
多角度変換について書いておく。
本道は朱鞠内大会のスィッチキャストから始まり現在6大会10種目(スイッチ16=
なおの2回、スィッチ18が4回、シングル18が2回、シングル15とスィッチ15が各一回)
であるが、角度変換は4回と少数派である。
なおの2回、スィッチ18が4回、シングル18が2回、シングル15とスィッチ15が各一回)
であるが、角度変換は4回と少数派である。
これは場所の問題というのが大きいが、同じようにスィッチからスタートした本州は
4-5年前からほとんどの大会がシングルの大会にシフトしており。結果普段の練習に
於いてもシングルスペイが標準となっている。
4-5年前からほとんどの大会がシングルの大会にシフトしており。結果普段の練習に
於いてもシングルスペイが標準となっている。
こうなれば本州勢がスィッチが苦手で反面本道勢がシングルが苦手と言う事は当たり前
だが出てくる。これはスィープの後方展開する形も大きいのだが、一番の原因は
得手の方式の構え(ロンチ)が苦手な方式ではできていない。という事になる。
だが出てくる。これはスィープの後方展開する形も大きいのだが、一番の原因は
得手の方式の構え(ロンチ)が苦手な方式ではできていない。という事になる。
ここの説明は実際難しいのだが、とりあえず一番わかりやすいのはロンチ時の
胸の角度で、スィッチの上級者がシングルを打つ場、は角度が浅くなる傾向があり、
こうなると良いキャストはラインの左側に出てファールとなり、内側に入った場合は
右カーブの着水となりラインは力のないものとなる。
胸の角度で、スィッチの上級者がシングルを打つ場、は角度が浅くなる傾向があり、
こうなると良いキャストはラインの左側に出てファールとなり、内側に入った場合は
右カーブの着水となりラインは力のないものとなる。
一方シングルスペイの上級者がスィッチキャストをした場合ストロークが足りずに
引っ張りすぎるので右肩が後方に下がりすぎ、ナイスキャストは右方向に出距離を
ロストする傾向となる。
引っ張りすぎるので右肩が後方に下がりすぎ、ナイスキャストは右方向に出距離を
ロストする傾向となる。
管理人はかねがねシングルスペイは水平方向のスィープが必要であると言っている
観念から、それで説明するが水平の時計で12時が打ちたい方向だとした場合で
かつ、スィッチキャストをリフトなしの状態1時からスィープに入るとすると
スィープの終了は5時で使用したストロークは4時間、(実はこの場合縦引き
スィープの達人もだいたい同じである)
観念から、それで説明するが水平の時計で12時が打ちたい方向だとした場合で
かつ、スィッチキャストをリフトなしの状態1時からスィープに入るとすると
スィープの終了は5時で使用したストロークは4時間、(実はこの場合縦引き
スィープの達人もだいたい同じである)
そしてこの状態では体の捻転を意識することなくできると思うし、30度(一時間)
はリフトで角度変換できると信じ実践している人以外は本来は過剰に捻転しすぎ
失敗するのであるが、上級者はそれが解っているので逆に一時間ほど浅くなる
のである。
はリフトで角度変換できると信じ実践している人以外は本来は過剰に捻転しすぎ
失敗するのであるが、上級者はそれが解っているので逆に一時間ほど浅くなる
のである。
シングルスペイの場合角度変換はリフトで済ませ後はその4時間ばかりのストローク
がきちっとできればラインの少し右にまっすぐなラインが飛ぶのであるが、案外角度
変換という言葉にキャスティングを乱されている部分は大きいのである。
がきちっとできればラインの少し右にまっすぐなラインが飛ぶのであるが、案外角度
変換という言葉にキャスティングを乱されている部分は大きいのである。
して管理人はこのリフトでの角度変換が可能な50度位までのキャストを
一般に言う伝統的なシングルスペイと理解している。それ以上と言うか
それこそ見かけはシングルスペイのようで180角度変換する方法(3スペイ)もあるし、
無限大の動作を行うエアーボンのスィープ(1.2のスペイ)、それとスカジットの
Cキャスト等の多角度変換出来るスィープの系統は全て第一のアンカーから第二の
アンカーまでの軌跡が円弧を描くすなわち逆に言えばシングルスペイの
第一、第二のアンカーは直線なのである。直線なので強くも早くもできるのであるが、
一般に言う伝統的なシングルスペイと理解している。それ以上と言うか
それこそ見かけはシングルスペイのようで180角度変換する方法(3スペイ)もあるし、
無限大の動作を行うエアーボンのスィープ(1.2のスペイ)、それとスカジットの
Cキャスト等の多角度変換出来るスィープの系統は全て第一のアンカーから第二の
アンカーまでの軌跡が円弧を描くすなわち逆に言えばシングルスペイの
第一、第二のアンカーは直線なのである。直線なので強くも早くもできるのであるが、
縦引きスィープで角度変換を行った場合や、イアンゴードンのラウンド系、それから
中途半端(混ざっている)スィープは円弧を描くものである。したがって管理人は
それらのスィープでの角度変換は距離が落ちるものだと思っている。
中途半端(混ざっている)スィープは円弧を描くものである。したがって管理人は
それらのスィープでの角度変換は距離が落ちるものだと思っている。
※上記の事を理解していたり、理解しなくてもきちんと角度変換を行える選手は
TOP選手の内数名とそれ以外で若干名、合わせて10には遠く及ばないと
思っている。
TOP選手の内数名とそれ以外で若干名、合わせて10には遠く及ばないと
思っている。
※自己診断の方法としては上記にも出てきたが、良いヤツがラインに入らない。
または入る確率が低い、一見よくラインにも入るが着水ラインが右カーブしている。
であるがこれらが出る場合はまだまだ練習が足らないと言う事になる。
または入る確率が低い、一見よくラインにも入るが着水ラインが右カーブしている。
であるがこれらが出る場合はまだまだ練習が足らないと言う事になる。
※釧路大会は上流から下流に打つ場合はバックループがつぶされる以外は普通の
角度変換といえるが、下から上に打つ場合はアンカーが自分に向かって流されるので
押し返す系の水平スィープは影響を受ける。
角度変換といえるが、下から上に打つ場合はアンカーが自分に向かって流されるので
押し返す系の水平スィープは影響を受ける。
管理人も爆死は避けたいのでハイリフトかスネークロールか対応を検討中である。
と
2014LakeSwanの結果報告
http://www.cisepo.com/ff/2014lakeswan.pdf
予選 http://www.cisepo.com/ff/2014oramaq.pdf
決勝 http://www.cisepo.com/ff/2014oramaf.pdf
歴代チャンピョン http://www.cisepo.com/ff/claorama.htm
参考成績
2011オラマ http://www.cisepo.com/ff/2011orama.pdf
2012オラマ決勝 http://www.cisepo.com/ff/2012oramafinal.pdf
2012オラマ予選 http://www.cisepo.com/ff/2012orama.pdf
2013オラマ予選 http://www.cisepo.com/ff/2013orama.pdf
2013オラマ決勝 http://www.cisepo.com/ff/2013orafi.pdf
2013LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.cisepo.com/ff/2013lakeswan.pdf
2012LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。(とりあえずPDF)
http://www.cisepo.com/ff/2012lakeswan.pdf
2011LakeSwanの成績、写真、今後の展望など以下にまとめました。
http://www.cisepo.com/ff/1lakeswan.htm
新しいメルアドです csc@unclespey.com
千歳川で安価(短時間)ガイドをしています。札幌へ出張の折は是非ご利用下さい。
http://www17.ocn.ne.jp/~windy//ff/guide.htm
※ギリー募集中
CSCは千歳川を20位のビートに分けギリーを配置しています。
ギリーと言ってもゴミを拾うのと、キャッチアンドリリースを啓蒙するだけの
ある意味厳しい任務です。
ビートは下行のリンクで確認して下さい。あのポイントが好きとか言う
レベルで十分、どしどし手を挙げて欲しいと思っています。
各ビートのギリーの制限は設けないので重複は可能です。
http://www.cisepo.com/ff/giri.htm
ギリーキット(網袋と千歳市のゴミブクロ)配布中、管理に人に申し出て下さい。
※千歳市のゴミブクロは最寄りのゴミステーションに入れて下さい。
※過去の記事や技術資料
フォワード型の新分類表 http://www.cisepo.com/ff/shinnbunnrui.pdf
フォワード分類120203更新 http://www.cisepo.com/ff/touhou3.pdf
上記の表120203更新 http://www.cisepo.com/ff/kata.pdf
※練習場のルールと基本的な考え方
.薀ぅ鵑上陸し痛むのを防ぐために、少なくても入水して、リトリーブした
ラインは水面か、金網の上に置き,角度に注意してキャストしてください。
したがって最低長靴は必要になります。(自分のラインだけ振る人は必要ない)
▲董璽廚巻いてあってもフェルールの抜けを時々確認してください。
どうしてもティペットの切れ端など細かいゴミを出してしまうのでその分
他のゴミを一個拾う。それではプラスマイナスゼロなのでもう一つ拾う。
(そんな人が釣り師の半分になれば川からゴミが無くなります。)
だ藝仞郛緡域にも50オバーなら相当数います。急な流れで大物を釣るには
最低3Xが必要になります。小さいのを釣る気で細いティペットを付けても
万が一想定外の大物が来た場合、その大物はフックとティペットを付けて
生活しなければなりません。当練習場ではその川の大物サイズにティペットを
合わせるよう勧めています。
ゴ靄榲な考え方 http://www.cisepo.com/ff/kihon.htm
※来場者名簿(2014/10/9更新) http://www.cisepo.com/ff/meibo.htm