17:00 雨/みぞれ/曇/雨/雪 水深高
昨日の予報では夜半から大荒れという事であったが、千歳は雨、したがって気温
が高いというのに床暖房がついており2階のねぐらは就寝には適さない。
したがって丁度ケツのあたりの上げ下げ窓を開けて寝ることとする。
が高いというのに床暖房がついており2階のねぐらは就寝には適さない。
したがって丁度ケツのあたりの上げ下げ窓を開けて寝ることとする。
明けた瞬間に風に乗った雨粒を感じたが、気にすることもなく一旦は就寝、しかし
程なくウエットな感覚に目を覚ませば結構布団もパンツパンツも濡れており、ついでに
アスアウチにもなっていた。
程なくウエットな感覚に目を覚ませば結構布団もパンツパンツも濡れており、ついでに
アスアウチにもなっていた。
アスアウチには軟膏を、パンツは手を伸ばせば届くヤツに履き替え、布団は八男ちゃん
に与えたヤツを取り返し、窓はそれでも少し開けて寝直した。
に与えたヤツを取り返し、窓はそれでも少し開けて寝直した。
朝起きれば今日はとりあえずすることもなく今年のロゴを作成することにする。
※左に表示されているアザミの図柄がそうです。
結局午後やってきた『よっちゃん』を少しうっちゃり午後3時には完成した。
ロゴというものはそんなにしょっちゅう変えるものではないと思うが、管理人の場合
年に一度は変更しているようである。ただ今回は今までで一番気に入った気がするので
もし変更してもマイナーチェンジに留まるかと期待している。
※左に表示されているアザミの図柄がそうです。
結局午後やってきた『よっちゃん』を少しうっちゃり午後3時には完成した。
ロゴというものはそんなにしょっちゅう変えるものではないと思うが、管理人の場合
年に一度は変更しているようである。ただ今回は今までで一番気に入った気がするので
もし変更してもマイナーチェンジに留まるかと期待している。
昨日も今日もアザミの花が登場したマッサンであるが、前にも言ったがスコットランド
の国花であり、それを知る以前から管理人の好みであった。今後度ある毎にこれ系の
画像が出てくるのでよろしくお知りおきのことお願いしたい。
の国花であり、それを知る以前から管理人の好みであった。今後度ある毎にこれ系の
画像が出てくるのでよろしくお知りおきのことお願いしたい。
してそのマッサンであるがエマの恋の週に入って少し沈滞の印象を持っているのは
管理人だけであろうか、なんかあんまり見なくて良い感じもするが八嶋氏が面白い
事をするのを期待して相変わらず閲覧している。
管理人だけであろうか、なんかあんまり見なくて良い感じもするが八嶋氏が面白い
事をするのを期待して相変わらず閲覧している。
しかし今日は毎週何気なく見ている斉藤さんの再放送をみて号泣し、
なんかマッサンの元を取ったような気もしている。・・・・・
なんかマッサンの元を取ったような気もしている。・・・・・
さて明日はもはや週末である。そろそろコタツテントも仕舞になりそうだが
現在真っ直ぐだが結構雪も降ってきた。道路が白くなるか気温的に微妙だが
来られる方は安全運転&重装備で来て欲しいと思っている。
現在真っ直ぐだが結構雪も降ってきた。道路が白くなるか気温的に微妙だが
来られる方は安全運転&重装備で来て欲しいと思っている。
2014LakeSwanの結果報告
http://www.cisepo.com/ff/2014lakeswan.pdf
予選 http://www.cisepo.com/ff/2014oramaq.pdf
決勝 http://www.cisepo.com/ff/2014oramaf.pdf
歴代チャンピョン http://www.cisepo.com/ff/claorama.htm
参考成績
2011オラマ http://www.cisepo.com/ff/2011orama.pdf
2012オラマ決勝 http://www.cisepo.com/ff/2012oramafinal.pdf
2012オラマ予選 http://www.cisepo.com/ff/2012orama.pdf
2013オラマ予選 http://www.cisepo.com/ff/2013orama.pdf
2013オラマ決勝 http://www.cisepo.com/ff/2013orafi.pdf
2013LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.cisepo.com/ff/2013lakeswan.pdf
2012LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。(とりあえずPDF)
http://www.cisepo.com/ff/2012lakeswan.pdf
2011LakeSwanの成績、写真、今後の展望など以下にまとめました。
http://www.cisepo.com/ff/1lakeswan.htm
新しいメルアドです csc@unclespey.com
千歳川で安価(短時間)ガイドをしています。札幌へ出張の折は是非ご利用下さい。
http://www17.ocn.ne.jp/~windy//ff/guide.htm
※ギリー募集中
CSCは千歳川を20位のビートに分けギリーを配置しています。
ギリーと言ってもゴミを拾うのと、キャッチアンドリリースを啓蒙するだけの
ある意味厳しい任務です。
ビートは下行のリンクで確認して下さい。あのポイントが好きとか言う
レベルで十分、どしどし手を挙げて欲しいと思っています。
各ビートのギリーの制限は設けないので重複は可能です。
http://www.cisepo.com/ff/giri.htm
ギリーキット(網袋と千歳市のゴミブクロ)配布中、管理に人に申し出て下さい。
※千歳市のゴミブクロは最寄りのゴミステーションに入れて下さい。
※過去の記事や技術資料
フォワード型の新分類表 http://www.cisepo.com/ff/shinnbunnrui.pdf
フォワード分類120203更新 http://www.cisepo.com/ff/touhou3.pdf
上記の表120203更新 http://www.cisepo.com/ff/kata.pdf
※練習場のルールと基本的な考え方
.薀ぅ鵑上陸し痛むのを防ぐために、少なくても入水して、リトリーブした
ラインは水面か、金網の上に置き,角度に注意してキャストしてください。
したがって最低長靴は必要になります。(自分のラインだけ振る人は必要ない)
▲董璽廚巻いてあってもフェルールの抜けを時々確認してください。
どうしてもティペットの切れ端など細かいゴミを出してしまうのでその分
他のゴミを一個拾う。それではプラスマイナスゼロなのでもう一つ拾う。
(そんな人が釣り師の半分になれば川からゴミが無くなります。)
だ藝仞郛緡域にも50オバーなら相当数います。急な流れで大物を釣るには
最低3Xが必要になります。小さいのを釣る気で細いティペットを付けても
万が一想定外の大物が来た場合、その大物はフックとティペットを付けて
生活しなければなりません。当練習場ではその川の大物サイズにティペットを
合わせるよう勧めています。
ゴ靄榲な考え方 http://www.cisepo.com/ff/kihon.htm
※来場者名簿(2014/10/9更新) http://www.cisepo.com/ff/meibo.htm
※管理人の動画 http://www.youtube.com/watch?v=xbFHdQL7Z2A&feature=plcp