18:30 晴 水深高
今日も晴である。日の当たりの良い歩道は一部路面が出てきたり、練習場の駐車場も
黒いのが落ちているところは穴が掘れ土が見えているような見えていないような感じと
なってきている。
黒いのが落ちているところは穴が掘れ土が見えているような見えていないような感じと
なってきている。
しかし考えるとまだ2月末、本当の雪解けはまだ少し先であと二山ほどは越えなければ
ならないと覚悟している次第である。
ならないと覚悟している次第である。
今日長都に行ってみるなどと思っていたところ変更依頼が来たため敢えなく中止で
午前中はもっぱら机上の人となったが、それでも18feetを振り一服はサーマーレストの
トレッカー何とやらに座り日光浴実に気持ち良いことこの上ないがここまで明るいと
サングラスは必須で新しいのが欲しい等と贅沢を思ってしまうのである。
午前中はもっぱら机上の人となったが、それでも18feetを振り一服はサーマーレストの
トレッカー何とやらに座り日光浴実に気持ち良いことこの上ないがここまで明るいと
サングラスは必須で新しいのが欲しい等と贅沢を思ってしまうのである。
さてキャンプのエアーマットと言えばサマーレストと思い込みこの20年位使ってきて
結局当時の家族数の3本も所有しているが3本とも未だに健在で丈夫で長持ちしている。
結局当時の家族数の3本も所有しているが3本とも未だに健在で丈夫で長持ちしている。
また同社の座布団はこの前も出てきたがおしりのデリケートな管理人にとっては免許でも
管理建築士の講習会でもおよそジッと座っていなければならない時は必須でこれも十数年
同じ物を使用している。またこいつにはタバコで穴を開けてしまったが付属ではない
市販のリップストップナイロン補修用のシールを貼れば池中玄大より重たい体重でも
エア漏れはしないのである。
管理建築士の講習会でもおよそジッと座っていなければならない時は必須でこれも十数年
同じ物を使用している。またこいつにはタバコで穴を開けてしまったが付属ではない
市販のリップストップナイロン補修用のシールを貼れば池中玄大より重たい体重でも
エア漏れはしないのである。
先日秀岳荘に寄ったら似たような商品が各社から出ていたがこれほど丈夫なのかと
思いたくなるがマットが3本、シートが2枚、マットをシート代わりに使えるカバー
が2枚もあれば今生では他社を試す機会はなさそうである。
思いたくなるがマットが3本、シートが2枚、マットをシート代わりに使えるカバー
が2枚もあれば今生では他社を試す機会はなさそうである。
管理人のベットはいわゆるソファーベットでこいつをここに来てからというもの
使っているのだが真ん中がへっこんでいるので普通に根つらい。したがってモバイル管理棟
で寝る時も、テントで寝る時もこのサーマーレストさえあれば自宅より快適に安眠できる
のである。
使っているのだが真ん中がへっこんでいるので普通に根つらい。したがってモバイル管理棟
で寝る時も、テントで寝る時もこのサーマーレストさえあれば自宅より快適に安眠できる
のである。
※ウォシュレット(ビューティトワレ)を使用して30年もたつと真のアウトドアーズマン
ではなくなった様な気がしている。ナショナルが介護用品として出しているオマルには
ウォシュレットがついているヤツがあるがなんと200ガバスもする。
実は父用にオマルを買う時妹に任せたためウォシュのついていないのを買ってしまった。
1割負担で買えたのに未だに残念でたまらない。
ではなくなった様な気がしている。ナショナルが介護用品として出しているオマルには
ウォシュレットがついているヤツがあるがなんと200ガバスもする。
実は父用にオマルを買う時妹に任せたためウォシュのついていないのを買ってしまった。
1割負担で買えたのに未だに残念でたまらない。
さてさて昼からは竿を振るのは2週間ぶりとなる『苫前』さんがやってきた、本人も
おっかなびっくり、管理人も最初の1-2投は息をのむが心配ご無用
ダブハンを振りだして100日ほど、まだ大きな停滞時期は迎えていなかった様である。
おっかなびっくり、管理人も最初の1-2投は息をのむが心配ご無用
ダブハンを振りだして100日ほど、まだ大きな停滞時期は迎えていなかった様である。
ご本人にも言ったがこの練習場は、とりあえず一番簡単な遠心力系のスィープから
スタートするものの、数回目にはその時の管理人型に取り組んでもらうのが常である。
つまり一番難しいのに取り組んでもらうのだが、これは大は小を兼ねる的な
考え方で『苫前』さんにも今日試してもらったら遠心力系もイアンゴードン系のラウンドティップ
そこそこ対応出来るようになっていたし、それらの違いも理解していたようなのでこれは
大きい事だと思う。
スタートするものの、数回目にはその時の管理人型に取り組んでもらうのが常である。
つまり一番難しいのに取り組んでもらうのだが、これは大は小を兼ねる的な
考え方で『苫前』さんにも今日試してもらったら遠心力系もイアンゴードン系のラウンドティップ
そこそこ対応出来るようになっていたし、それらの違いも理解していたようなのでこれは
大きい事だと思う。
買ってまだ一月も経っていない16feet10#の竿だが、これも修行用とすればそろそろ
物足りない。来月あたりからは管理人の柔らかい18feetの方が良さそうな勢いだった。
物足りない。来月あたりからは管理人の柔らかい18feetの方が良さそうな勢いだった。
歴代チャンピョン http://www.cisepo.com/ff/claorama.htm
参考成績
2011オラマ http://www.cisepo.com/ff/2011orama.pdf
2012オラマ決勝 http://www.cisepo.com/ff/2012oramafinal.pdf
2012オラマ予選 http://www.cisepo.com/ff/2012orama.pdf
2013オラマ予選 http://www.cisepo.com/ff/2013orama.pdf
2013オラマ決勝 http://www.cisepo.com/ff/2013orafi.pdf
2013LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.cisepo.com/ff/2013lakeswan.pdf
2012LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。(とりあえずPDF)
http://www.cisepo.com/ff/2012lakeswan.pdf
2011LakeSwanの成績、写真、今後の展望など以下にまとめました。
http://www.cisepo.com/ff/1lakeswan.htm
新しいメルアドです csc@unclespey.com
千歳川で安価(短時間)ガイドをしています。札幌へ出張の折は是非ご利用下さい。
http://www17.ocn.ne.jp/~windy//ff/guide.htm
※ギリー募集中
CSCは千歳川を20位のビートに分けギリーを配置しています。
ギリーと言ってもゴミを拾うのと、キャッチアンドリリースを啓蒙するだけの
ある意味厳しい任務です。
ビートは下行のリンクで確認して下さい。あのポイントが好きとか言う
レベルで十分、どしどし手を挙げて欲しいと思っています。
各ビートのギリーの制限は設けないので重複は可能です。
http://www.cisepo.com/ff/giri.htm
ギリーキット(網袋と千歳市のゴミブクロ)配布中、管理に人に申し出て下さい。
※千歳市のゴミブクロは最寄りのゴミステーションに入れて下さい。
※過去の記事や技術資料
フォワード型の新分類表 http://www.cisepo.com/ff/shinnbunnrui.pdf
フォワード分類120203更新 http://www.cisepo.com/ff/touhou3.pdf
上記の表120203更新 http://www.cisepo.com/ff/kata.pdf
※練習場のルールと基本的な考え方
.薀ぅ鵑上陸し痛むのを防ぐために、少なくても入水して、リトリーブした
ラインは水面か、金網の上に置き,角度に注意してキャストしてください。
したがって最低長靴は必要になります。(自分のラインだけ振る人は必要ない)
▲董璽廚巻いてあってもフェルールの抜けを時々確認してください。
どうしてもティペットの切れ端など細かいゴミを出してしまうのでその分
他のゴミを一個拾う。それではプラスマイナスゼロなのでもう一つ拾う。
(そんな人が釣り師の半分になれば川からゴミが無くなります。)
だ藝仞郛緡域にも50オバーなら相当数います。急な流れで大物を釣るには
最低3Xが必要になります。小さいのを釣る気で細いティペットを付けても
万が一想定外の大物が来た場合、その大物はフックとティペットを付けて
生活しなければなりません。当練習場ではその川の大物サイズにティペットを
合わせるよう勧めています。
ゴ靄榲な考え方 http://www.cisepo.com/ff/kihon.htm
※来場者名簿(2014/1/4更新) http://www.cisepo.com/ff/meibo.htm
※管理人の動画 http://www.youtube.com/watch?v=xbFHdQL7Z2A&feature=plcp