Quantcast
Channel: 千歳川のフライフィッシング日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

今年の最終戦の楽しみ

$
0
0
18:23 晴 水深中高

 inoueカップのリザルトが発表されていたが、早速全道スペイコンペ一覧
打ち込んでみた。此処まで5大会8種目が施行されているが、残るは10月のナオラマ2種目
となった。

 スペイコンペ一覧には6大会2年間の成績を平均点という形でRankを付けているのだが、
今回は2012年のみと、さらには現在の所8種目全部に出場された方4名、7試合の方2名
6試合6名と皆勤賞の方も多い中、今年のコンペに参加した全72名の内、単一の大会
(1~3回(kuzuoramaは3種目)のみのかたが52名と圧倒的に多い。

 そこで規定試合数(今回は40%=3.2回=4回)以上の方のみでランクを付けてみた。(該当20名)
このランクは言わば年間チャンピョンシップに該当するものと管理人は思うが、現時点で
年間チャンピョンの可能性があるのがBのYさん、KのOさん、TのHさん、TのS(道央)さん
NのSさん、BのIさんまでである。

 以上の6名はよっぽどの事がない限りナオラマには出場する方ばかり、この辺も楽しみと
したい所だ。

 またこの表は2年とこの一年で作成してあるので、良く見ると昇り龍状態、横ばい、下降の
状態が良く解る。既に関係グループには送付してるので一度見て欲しいと思っている。

 ※ついでに書いておくが管理人が顔を出すのは全16feetで8位、2回以上出場で全道3位となるが
  情けないことに18feetになると32位まで落ちてしまう。

 さて本日の練習場には『Dr.阿蘇』さんがやってきて真摯に練習し、桂木では『剛』さん
『函館人』さんにここのシングルハンドスペイを紹介した。

※北海道は広くあちこちの大会に行くのは大変だが、是非単一の大会ばかりでは無く、支庁を
 飛び出した大会にも参加される事を是非お勧めしたい。
 管理人はF1サーカス、色んなスポーツのワールドカップ見たいな雰囲気で楽しんでいます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

Latest Images

Trending Articles