Quantcast
Channel: 千歳川のフライフィッシング日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

キャットウォークとりあえず完成

$
0
0
18:00 曇 水深低

 今日も作業に向かう、杭やら1立方あるのでノースポートからの水運である。先ずは降ろして
筏に組みゴムバンドで止めたら出航!、役500mを15分で運んだが、ほぼ歩くだけで重さはない。
今更ながら水運の重要性を知ることとなった。

 材料を係留し、歩経路でノースポートに戻りがてら標識を1本立てる。途中鹿に死ぬ程驚かされたり
しながら約30分の水運は完了した。

 車でサウスベイサイドへ向かい竿だけ持ってlakeSwan到着したのは9時30分頃、早速作業を開始する。
何とかキャットウオークや竿置き場などを作ったときには、カケヤを打ち続けた両腕がパンパン、
あまりダメージを与えてはと12時半には終了した。

 残る作業は作成したキャットウォークに距離を写し、ロープを張る対面の作成だが、
それは明日には完了する予定だが、ロープを張る作業だけは1人ではできないので
土曜日誰かに手伝ってもらう事になる。

 その他の作業はテント立てやテーブルの設置で軽微なものであるし、1人でも大丈夫である。
ただ今回は集計、記録ともアナログで行くところが昨年と違うところである。

 さて今日は右からの風であったが、やはりキャストは右に流される。しかし似たような風でも
すーっと飛んで行くときがある。そんな秘密が解っていればホームデシションなんて事もあるが
今の所秘密なんてナカバイ!(県民ショー)である。

 奇しくも某氏から60m越えもありそうですね!なんてメールをもらったが
この予感は管理人の方が持っている、キャットウォークもなんとかその辺まで
読めるよう工夫を凝らしたところである。

 ※残念ながら今回のCLAstyleはロンドンオリンピックとかぶってしまったが、
本家本元のCLAはたしかこの時期ではなかったか?
知っている人がいたら教えて欲しい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

Trending Articles