Quantcast
Channel: 千歳川のフライフィッシング日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

オラマ方式について

$
0
0
19:00 曇(寒し) 水深中

 昨日の目覚めもそうだったが、全身の脂が切れたようになり、しばらくは良く動かない
状態になっており、それは今日も3時間程した昼寝の時も同様で、この状態を管理人は
日に二回体験している。

 本当は昨日の状態で練習し、飛ぶのかどうか試して見るベキであったが今だ竿を振る気には
ならないようである。

 今日は朝の内一瞬晴れ、ストーブを着けたのがアホのように思われたが、今はそれが普通に
ありがたいと思えるほど寒くなっている。

 さて今日のタイトルはオラマ方式についてである、画像の左がご存じオラマ方式であるが
全幅は45mと聞いておりこの図より狭い、スケールはプールの底に10feet毎に線が引かれているが
細かい距離読みがどうなっているか解らない。

 画像の右がたしか北欧で採用されているコートである。スネークロールを直角に打つ前提なら
全幅はオラマ方式と同じで、全長が僅かに3m程短く済む。その他の利点としては、キャストが
行ったり来たり出来るので、ストレッチ動作が相当減る、たとえば右シングルを打ち、そのまま
右スネークを打ち、またそのまま左スネークで最期に左シングルと言った具合である。

 利点は上記打ち廻しが出来るので、競技時間は2分は短縮出来る反面、スケールが二本になるので
設営労力も経費も倍になり、最もリスクが大きいのが計測要員が倍になるところであると思う。

 オラマ方式は実釣に即した競技である事に異論がある人はいないと思うが、管理人はもしそこを
追求するならば、左右ともスネークは不要と思っている。なぜならば、スネークは右利きが右から
左へ打つ為の技ではあるが左シングルに比べ川岸からの距離が必要であるからである。

 その実現在第12回大会が行われたオラマも最初の二回は左肩と右肩の2種類であったはずである。
しかしご安心召され、管理人はあくまでもシュミレーション大会をしているので対象がある限り
アレンジすることはないのである。
イメージ 1


 さてもう一つオラマ方式を開催する上で大変なのが記録である。ちょっと話しかけられたり
距離のコールが遅れたりすると何で投げたのか?ファールなのかセーフなのか瞬間に
吹っ飛んでしまう。またどの種目が残っているのか?、投げる動作なのか、ストレッチなのか
本当に集中力を維持しなければ正確なスコアーは難しい。

 今回は記録を3名でとる方式を採用し事なきを得たが、これを一人でやるなら相当ヤバイ
と思っている。今回の収穫はご存じ『カツキー』さんが抜群の集中力を見せてくれたことである。
まあ管理人を除きあと一人二人帳場が出来ればと考えている。




LakeSwan------------------------------------------------------------------------
2015動画です(PC用)
https://www.youtube.com/watch?v=GyCFLYYQCok
2015動画です(スマホ用)
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/15ls.mp4
2015LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/15ls.pdf
2014LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/14ls.pdf
2013LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/13ls.pdf
2012LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/12ls.pdf
2011LakeSwanの成績、写真、今後の展望など以下にまとめました
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/11ls.htm
2015管理人の反省キャスト
https://www.youtube.com/watch?v=zciHmpj8OR8


Contact------------------------------------------------------------------------
新しいメルアドです csc@unclespey.com

Other-------------------------------------------------------------------------
千歳川で安価(短時間)ガイドをしています。札幌へ出張の折は是非ご利用下さい。
http://www.unclespey.server-shared.com/guide/guide.htm

Gillie------------------------------------------------------------------------
CSCは千歳川を20位のビートに分けギリーを配置しています。ギリーと言ってもゴミを拾うのと、キャッチアンドリリースを啓蒙するだけのある意味厳しい任務です。
ビートは下行のリンクで確認して下さい。あのポイントが好きとか言うレベルで十分、どしどし手を挙げて欲しいと思っています。各ビートのギリーの制限は設けないので重複は可能です。
ギリーキット(網袋と千歳市のゴミブクロ)配布中、管理に人に申し出て下さい。
※千歳市のゴミブクロは最寄りのゴミステーションに入れて下さい。
http://www.unclespey.server-shared.com/csc/giri.htm

Archives--------------------------------------------------------------------------------
ロッドの展開がある程度解る管理人のスロー
https://www.youtube.com/watch?v=oG3zTPQ93GM
過去の画像と説明のリンク集
http://www.unclespey.server-shared.com/technic/rink.htm

Policy※練習場のルールと基本的な考え方'''-----------------------------------------------
.薀ぅ鵑上陸し痛むのを防ぐために、少なくても入水して、リトリーブした
 ラインは水面か、金網の上に置き,角度に注意してキャストしてください。
 したがって最低長靴は必要になります。(自分のラインだけ振る人は必要ない)
▲董璽廚巻いてあってもフェルールの抜けを時々確認してください。
どうしてもティペットの切れ端など細かいゴミを出してしまうのでその分
 他のゴミを一個拾う。それではプラスマイナスゼロなのでもう一つ拾う。
 (そんな人が釣り師の半分になれば川からゴミが無くなります。)
だ藝仞郛緡域にも50オバーなら相当数います。急な流れで大物を釣るには
 最低3Xが必要になります。小さいのを釣る気で細いティペットを付けても
 万が一想定外の大物が来た場合、その大物はフックとティペットを付けて
 生活しなければなりません。当練習場ではその川の大物サイズにティペットを
 合わせるよう勧めています。
ゴ靄榲な考え方 (工事中)

来場者名簿(2016/04/05更新)------------------------------------------------------------
http://www.unclespey.server-shared.com/csc/meibo.htm

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

Trending Articles