19:00 晴/曇/霧雨 水位中低 まだ濁り
さすがの千歳川も大元の支笏湖が濁ると影響は長く続く、あの雨から1週間が経ったが
まだクリヤーとはなっていない。
まだクリヤーとはなっていない。
今日来るか今日来るかと待ちわびたシムアダプターが今日午後に届いた。一円玉の半分にも満たない
重量のアダプターが2枚付いて460円、もちろん社外品で正規のものではない。
シムは元々抜いてあったので、封筒から出し髪のカバーを外し、ちょっと押し込むのに抵抗はがあり
あれ!あれ!と思ったが、グィッ!とやるとあっさり完了、復旧して第一号の電話は『カミカワ・マッケンジー』さんであった。なにやら売り物のロッドがあるという型番など解ったら公募することにする。
重量のアダプターが2枚付いて460円、もちろん社外品で正規のものではない。
シムは元々抜いてあったので、封筒から出し髪のカバーを外し、ちょっと押し込むのに抵抗はがあり
あれ!あれ!と思ったが、グィッ!とやるとあっさり完了、復旧して第一号の電話は『カミカワ・マッケンジー』さんであった。なにやら売り物のロッドがあるという型番など解ったら公募することにする。
今日は片付けなければならない仕事が有り振ったのは合計で1時間半くらい、新しいグリップにも慣れて
来たが、予想通り手首への負担は大きく数投に一回は、手首体操が必要である。
来たが、予想通り手首への負担は大きく数投に一回は、手首体操が必要である。
この3日間は15feetでの練習であったが、明日は週末少し18も振り込もうと思っている。
思えばナオラマまで一週間、週末続は大会前日の現地連周を除くと最期の練習になる。
管理人は15日頃天気を見て調整に行こうと思うが、LakeSwanで練習する人がいれば声を掛けて欲しいと
思っている。
思えばナオラマまで一週間、週末続は大会前日の現地連周を除くと最期の練習になる。
管理人は15日頃天気を見て調整に行こうと思うが、LakeSwanで練習する人がいれば声を掛けて欲しいと
思っている。
さて今日の練習場へは来たと思ったら、時間をかけダブハンを繋ぎセットしベントで竿を振りだし
速攻ブルバへ引き揚げた『topo』さん、札幌で用事を足し、テムズへ寄り美和様に拝謁した
『土木』さんの2名であった。
速攻ブルバへ引き揚げた『topo』さん、札幌で用事を足し、テムズへ寄り美和様に拝謁した
『土木』さんの2名であった。