Quantcast
Channel: 千歳川のフライフィッシング日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

まためがね壊す

$
0
0
20:00 晴/時々雪 水深未確認

 今日もアイホンを舐め舐め仕事をする。それでも時折軍手を穿いたままスリスリをすることが
あるが、イボイボ軍手は時折作動するようである。

 して今日はとうとう小噴火をしてしまったが、20年前までなら一発ぐらい食らわせたが
同タイプの人は直ぐ訴えますよ!なんて顔をしている。(笑)これには一度懲りているで
ぐっと飲み込んだ。

 今日は床レベルで細かい仕事をする羽目になったが、そんなとき近眼で老眼は非常に不便で
メガネを着けたり取ったりしなくてはならない。そんな繰り返しを続け何度目かにまたメガネ
を着けると視界が定まらず、頭もグラグラする。持病が悪化したかと少し不安になり、
メガネを取れば普通の近眼状態である。

 可笑しいなともう一回メガネを着けるとグラグラである。そこでメガネをチェックすると
右のレンズがなくなっている。いざレンズを探そうとするもメガネがないからメガネが
見つけられない!状態、今度は黒の度入りサングラスを掛けるが、現場は薄暗いので
暗くて見えない。

 そうこうしながら無事見つけることが出来たが遠近両用のコンタクトを少し検討しようかと
思った。

 ※現場でヘルメットを被ると、上が見づらくなるので、装着していない時より頭をぶつけ
  安くなる。もの凄くデカイ音がするだけで痛くはないが、こんなときメガネにダメージは
  残るようである。先にも報告したが本現場でメガネを壊したのは2個目である。

 現場はとりあえず29日に竣工できる。したがって28日も休みになり嬉しい限りであるが
思えば本現場正式に日曜日の工事は行っていない。ただし管理人の早朝及夕方の
ジェットヒーター管理は別である。

 ちなみに今回3箇所の現場で消費した石油は軽く5000リットルを超える。まあ管理人が
はらうわけではないので良いのだが、灯油が安くて良かったと思っている。

LakeSwan------------------------------------------------------------------------
2015動画です(PC用)
https://www.youtube.com/watch?v=GyCFLYYQCok
2015動画です(スマホ用)
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/15ls.mp4
2015LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/15ls.pdf
2014LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/14ls.pdf
2013LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/13ls.pdf
2012LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/12ls.pdf
2011LakeSwanの成績、写真、今後の展望など以下にまとめました
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/11ls.htm
2015管理人の反省キャスト
https://www.youtube.com/watch?v=zciHmpj8OR8


Contact------------------------------------------------------------------------
新しいメルアドです csc@unclespey.com

Other-------------------------------------------------------------------------
千歳川で安価(短時間)ガイドをしています。札幌へ出張の折は是非ご利用下さい。
http://www.unclespey.server-shared.com/guide/guide.htm

Gillie------------------------------------------------------------------------
CSCは千歳川を20位のビートに分けギリーを配置しています。ギリーと言ってもゴミを拾うのと、キャッチアンドリリースを啓蒙するだけのある意味厳しい任務です。
ビートは下行のリンクで確認して下さい。あのポイントが好きとか言うレベルで十分、どしどし手を挙げて欲しいと思っています。各ビートのギリーの制限は設けないので重複は可能です。
ギリーキット(網袋と千歳市のゴミブクロ)配布中、管理に人に申し出て下さい。
※千歳市のゴミブクロは最寄りのゴミステーションに入れて下さい。
http://www.unclespey.server-shared.com/csc/giri.htm

Archives--------------------------------------------------------------------------------
ロッドの展開がある程度解る管理人のスロー
https://www.youtube.com/watch?v=oG3zTPQ93GM
過去の画像と説明のリンク集
http://www.unclespey.server-shared.com/technic/rink.htm

Policy※練習場のルールと基本的な考え方'''-----------------------------------------------
.薀ぅ鵑上陸し痛むのを防ぐために、少なくても入水して、リトリーブした
 ラインは水面か、金網の上に置き,角度に注意してキャストしてください。
 したがって最低長靴は必要になります。(自分のラインだけ振る人は必要ない)
▲董璽廚巻いてあってもフェルールの抜けを時々確認してください。
どうしてもティペットの切れ端など細かいゴミを出してしまうのでその分
 他のゴミを一個拾う。それではプラスマイナスゼロなのでもう一つ拾う。
 (そんな人が釣り師の半分になれば川からゴミが無くなります。)
だ藝仞郛緡域にも50オバーなら相当数います。急な流れで大物を釣るには
 最低3Xが必要になります。小さいのを釣る気で細いティペットを付けても
 万が一想定外の大物が来た場合、その大物はフックとティペットを付けて
 生活しなければなりません。当練習場ではその川の大物サイズにティペットを
 合わせるよう勧めています。
ゴ靄榲な考え方 (工事中)

来場者名簿(2016/01/05更新)------------------------------------------------------------
http://www.unclespey.server-shared.com/csc/meibo.htm

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

Trending Articles