Quantcast
Channel: 千歳川のフライフィッシング日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

時には役に立つ!

$
0
0
19:30 晴(温し) 水深高

 今日も現場である、今日は穴を掘った底部に砂利を敷き堅め基礎を作るための捨てコンを
打ち、そのまま次の現場の穴を掘るという工程である。

 朝一で写真を撮ろうと穴の底に降りると転圧した巾に違和感を感じる。あと30分少々で
ミキサー車がやって来るので時間の余裕がない。ipadで図面を見るとヤッパリ間違えている。
大急ぎでなおさせ出来た頃にミキサー車がやってきたが、こんな間違いは滅多にないことで
発見出来てラッキーだったというか、いた甲斐があったと喜んだりした。

 午後からの穴掘りは駐車場の入口付近のため、本来ならガードマンを立たせるところだが
さっぱり読めないというか予定の立たない工程なので、頼むことが出来ずに結局4時間
ガードマンもやる。まあ今日は暖かかったので助かったが、どうせガードマンをなるなら
ホウキではくかとがんばったものである。

 昨日土木と建築の微妙な違いは書いたばかりだが、今日管理人がやったような仕事は
建築ではあまりしないが、土木では半ば常識であると思う。この差は書類の多い建築は
デスクワークが多くなるし、工程のピッチが短い土木は写真を撮るのに忙しく、出たり入ったり
するより効率的であると思うし、土木は道路関係の仕事の割合が多いので、安全管理のために
そんな事が習慣になったのかも知れない。

 まあそんな訳で実際疲労困憊で帰って来た管理人を待ち受けたのは、浄水器のノルマが
あるので売ってくれと言う友人である。まあ買ってくれと言わないのは人の懐を解って
いるからだと思うが、その浄水器は大手化学メーカーが作っているだけに、管理人が指摘した
利便性を全てクリヤーしていた。

 して市販より100ガバス程安いので興味のある人は管理棟にパンフレットがあるので
請求して欲しいと思っている。

 さて明日は午後二時くらいまで現場である。7度くらいまで上がるそうだがコンクリートの
ためにも、管理人のためにも是非そうなって欲しいと願っている。

LakeSwan------------------------------------------------------------------------
2015動画です(PC用)
https://www.youtube.com/watch?v=GyCFLYYQCok
2015動画です(スマホ用)
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/15ls.mp4
2015LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/15ls.pdf
2014LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/14ls.pdf
2013LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/13ls.pdf
2012LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/12ls.pdf
2011LakeSwanの成績、写真、今後の展望など以下にまとめました
http://www.unclespey.server-shared.com/competition/11ls.htm
2015管理人の反省キャスト
https://www.youtube.com/watch?v=zciHmpj8OR8


Contact------------------------------------------------------------------------
新しいメルアドです csc@unclespey.com

Other-------------------------------------------------------------------------
千歳川で安価(短時間)ガイドをしています。札幌へ出張の折は是非ご利用下さい。
http://www.unclespey.server-shared.com/guide/guide.htm

Gillie------------------------------------------------------------------------
CSCは千歳川を20位のビートに分けギリーを配置しています。ギリーと言ってもゴミを拾うのと、キャッチアンドリリースを啓蒙するだけのある意味厳しい任務です。
ビートは下行のリンクで確認して下さい。あのポイントが好きとか言うレベルで十分、どしどし手を挙げて欲しいと思っています。各ビートのギリーの制限は設けないので重複は可能です。
ギリーキット(網袋と千歳市のゴミブクロ)配布中、管理に人に申し出て下さい。
※千歳市のゴミブクロは最寄りのゴミステーションに入れて下さい。
http://www.unclespey.server-shared.com/csc/giri.htm

Archives--------------------------------------------------------------------------------
ロッドの展開がある程度解る管理人のスロー
https://www.youtube.com/watch?v=oG3zTPQ93GM
過去の画像と説明のリンク集
http://www.unclespey.server-shared.com/technic/rink.htm

Policy※練習場のルールと基本的な考え方'''-----------------------------------------------
.薀ぅ鵑上陸し痛むのを防ぐために、少なくても入水して、リトリーブした
 ラインは水面か、金網の上に置き,角度に注意してキャストしてください。
 したがって最低長靴は必要になります。(自分のラインだけ振る人は必要ない)
▲董璽廚巻いてあってもフェルールの抜けを時々確認してください。
どうしてもティペットの切れ端など細かいゴミを出してしまうのでその分
 他のゴミを一個拾う。それではプラスマイナスゼロなのでもう一つ拾う。
 (そんな人が釣り師の半分になれば川からゴミが無くなります。)
だ藝仞郛緡域にも50オバーなら相当数います。急な流れで大物を釣るには
 最低3Xが必要になります。小さいのを釣る気で細いティペットを付けても
 万が一想定外の大物が来た場合、その大物はフックとティペットを付けて
 生活しなければなりません。当練習場ではその川の大物サイズにティペットを
 合わせるよう勧めています。
ゴ靄榲な考え方 (工事中)

来場者名簿(2015/08/19更新)------------------------------------------------------------
http://www.unclespey.server-shared.com/csc/meibo.htm

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2181

Trending Articles