19:00 快晴(暑し(ニセコ)) 水深高の高
朝も早くからニセコ行きの図面など整備する。おにぎり2個を持って出かけたのは
7時過ぎ、2時間弱で現地へ到着した。今日は2時間程で終了する予定であったが
いきなり質問タイムに入り、トランシットのセンターを出すのに1時間以上を要した。
7時過ぎ、2時間弱で現地へ到着した。今日は2時間程で終了する予定であったが
いきなり質問タイムに入り、トランシットのセンターを出すのに1時間以上を要した。
湿地にはまったり、先行者の曲げた枝が、したたかに耳を打ってもなんのその!
兎に角水が飲みたい一心で作業を進め、お話タイムに時間を取られた分以上に
時間はかかり午後2時頃作業は終了した。
兎に角水が飲みたい一心で作業を進め、お話タイムに時間を取られた分以上に
時間はかかり午後2時頃作業は終了した。
まあ測量は専門ではないのでサービスというか、測量しなければ確認申請の
図面が書けない事情で行ったが、平地や宅地では難無く終わるものも高低差の
激しい森の中では旧態依然の光学機器であるトランシット(役所も最近はセオドライト
と呼んでいる)では大変なのである。
図面が書けない事情で行ったが、平地や宅地では難無く終わるものも高低差の
激しい森の中では旧態依然の光学機器であるトランシット(役所も最近はセオドライト
と呼んでいる)では大変なのである。
(高直だがGPS測量はもの凄く楽だと聞く、後学のために一度お手伝いしたい
ところだ。)
ところだ。)
その後現場からくるまですぐのニセコ大橋下へ直行してみる。笹濁りではあったが
往年の大場所に竿を出してみようと思ったが、ウェーダーを忘れてきている。
してすぐさま断念しニセコ付近のそば屋にズダズダの恰好&後で気がついたが
ガマ全開の状態で入る。
往年の大場所に竿を出してみようと思ったが、ウェーダーを忘れてきている。
してすぐさま断念しニセコ付近のそば屋にズダズダの恰好&後で気がついたが
ガマ全開の状態で入る。
たたずまいは少し大きな食堂、しかしオーナーはもの凄く気を遣った感のある
店内に入ると、オバサンのウェイトレスがイラッシャイマセと水を運んでくる。
なるほどスタイルはレストラン風である。
店内に入ると、オバサンのウェイトレスがイラッシャイマセと水を運んでくる。
なるほどスタイルはレストラン風である。
1.2ガバスの子天丼&ザルソバにどうせ少ししかないのだろうとザルを一枚追加
する。iphoneのBOOKを何ページも読まないうちにオダーしたものが出てきたが
子天丼ザルソバセットが2つ運ばれてきた。
する。iphoneのBOOKを何ページも読まないうちにオダーしたものが出てきたが
子天丼ザルソバセットが2つ運ばれてきた。
こんな事で文句を言う管理人ではないが、物理的に食えないのでザルソバだけ
追加するつもりでオダーしたと説明しれば、あっそうでしたか!?と言いながら子天丼一つだけ
下げていった。
追加するつもりでオダーしたと説明しれば、あっそうでしたか!?と言いながら子天丼一つだけ
下げていった。
まあ実際ブツを見ただけでザルソバ追加は不要だったと確認出来るほど元々
大盛りであったのである。子天丼の海老はおそらくまだ透明度がある状態、
飯はべちゃべちゃ、タレは甘過ぎ、ソバタレはごまを擦り込む凝った指向ながら
やはり甘くネギでは無くニラ、おまけに水の名所でありながらヌルイ
まさしくガマ全開でグダグダの恰好のオッサンが食うのにふさわしい
膳であった。
大盛りであったのである。子天丼の海老はおそらくまだ透明度がある状態、
飯はべちゃべちゃ、タレは甘過ぎ、ソバタレはごまを擦り込む凝った指向ながら
やはり甘くネギでは無くニラ、おまけに水の名所でありながらヌルイ
まさしくガマ全開でグダグダの恰好のオッサンが食うのにふさわしい
膳であった。
※当然もう一枚のザルには一口も手が伸びなかった。
※混ぜると危険ならぬ行くと危険というお店もあるのである。
※混ぜると危険ならぬ行くと危険というお店もあるのである。
2014LakeSwanの結果報告
http://www.cisepo.com/ff/2014lakeswan.pdf
予選 http://www.cisepo.com/ff/2014oramaq.pdf
決勝 http://www.cisepo.com/ff/2014oramaf.pdf
歴代チャンピョン http://www.cisepo.com/ff/claorama.htm
参考成績
2011オラマ http://www.cisepo.com/ff/2011orama.pdf
2012オラマ決勝 http://www.cisepo.com/ff/2012oramafinal.pdf
2012オラマ予選 http://www.cisepo.com/ff/2012orama.pdf
2013オラマ予選 http://www.cisepo.com/ff/2013orama.pdf
2013オラマ決勝 http://www.cisepo.com/ff/2013orafi.pdf
2013LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。
http://www.cisepo.com/ff/2013lakeswan.pdf
2012LakeSwanの成績、写真、以下にまとめました。(とりあえずPDF)
http://www.cisepo.com/ff/2012lakeswan.pdf
2011LakeSwanの成績、写真、今後の展望など以下にまとめました。
http://www.cisepo.com/ff/1lakeswan.htm
新しいメルアドです csc@unclespey.com
千歳川で安価(短時間)ガイドをしています。札幌へ出張の折は是非ご利用下さい。
http://www17.ocn.ne.jp/~windy//ff/guide.htm
※ギリー募集中
CSCは千歳川を20位のビートに分けギリーを配置しています。
ギリーと言ってもゴミを拾うのと、キャッチアンドリリースを啓蒙するだけの
ある意味厳しい任務です。
ビートは下行のリンクで確認して下さい。あのポイントが好きとか言う
レベルで十分、どしどし手を挙げて欲しいと思っています。
各ビートのギリーの制限は設けないので重複は可能です。
http://www.cisepo.com/ff/giri.htm
ギリーキット(網袋と千歳市のゴミブクロ)配布中、管理に人に申し出て下さい。
※千歳市のゴミブクロは最寄りのゴミステーションに入れて下さい。
※過去の記事や技術資料
フォワード型の新分類表 http://www.cisepo.com/ff/shinnbunnrui.pdf
フォワード分類120203更新 http://www.cisepo.com/ff/touhou3.pdf
上記の表120203更新 http://www.cisepo.com/ff/kata.pdf
※練習場のルールと基本的な考え方
.薀ぅ鵑上陸し痛むのを防ぐために、少なくても入水して、リトリーブした
ラインは水面か、金網の上に置き,角度に注意してキャストしてください。
したがって最低長靴は必要になります。(自分のラインだけ振る人は必要ない)
▲董璽廚巻いてあってもフェルールの抜けを時々確認してください。
どうしてもティペットの切れ端など細かいゴミを出してしまうのでその分
他のゴミを一個拾う。それではプラスマイナスゼロなのでもう一つ拾う。
(そんな人が釣り師の半分になれば川からゴミが無くなります。)
だ藝仞郛緡域にも50オバーなら相当数います。急な流れで大物を釣るには
最低3Xが必要になります。小さいのを釣る気で細いティペットを付けても
万が一想定外の大物が来た場合、その大物はフックとティペットを付けて
生活しなければなりません。当練習場ではその川の大物サイズにティペットを
合わせるよう勧めています。
ゴ靄榲な考え方 http://www.cisepo.com/ff/kihon.htm
※来場者名簿(2014/10/9更新) http://www.cisepo.com/ff/meibo.htm